ジャスト・スリープ西門館(捷絲旅台北西門館)

Just Sleep Ximending捷絲旅台北西門館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ときお

口コミ掲示板次回も利用したいホテルです。

2011-06-08
【予約】
国際コンピュータ見本市開催中の混雑期だったので、ホテルのWebサイト経由では満室で予約不可でした。 このTAIPEI naviサイトを見つけて予約しました。Superior Double Room(1人向け)を二部屋お願いしたのですが、それも満室で同等ツインの部屋を同料金で確保していただきました。 TAIPEI naviのホテルとの交渉力を感じました。 
【ロケーション】
非常に便利な場所にあります。MRT西門駅出口とほぼ直結。5番出口よりさらに近い場所、ホテル隣のセブンイレブンの目前に地下出入口があります。(出入口番号失念、また利用可能時間に注意)
松山空港からタクシーで片道200元弱でした。MRTも利用可能ですが、忠孝復興駅での乗換は通路・階段の距離が結構あるので荷物のことを考えると、タクシーをお勧めします。
【設備】
Wi-Fi: アクセスポイントが多数設定されています。利用者が集中する朝の時間は若干速度が遅くなりましたが、概ね快適につながりました。
洗濯室: 無料。6Fにあります(たしか618号室の隣)。利用可能時間は9:00-21:00。業務用でなく家庭向けの普通の洗濯機と乾燥機が一台づつ。洗剤も無料。女性は他の人の利用が気になるかもしれませんが、私はTシャツとポロシャツを朝食中に洗濯しました。次回利用時は着替えが少なくてすみそうです。
冷蔵庫: サイズが小さく設定温度が高めです。常温の飲み物などを二、三時間で冷やすのは無理。冷蔵庫というより保冷庫程度に思ったほうがいいです。
脱衣所無し: それが気になる人なら同室は避けたほうがよいです。洗面も入口脇の室内に設置
防音: 奥まった場所だったおかげか、上下左右の隣室の音は全く漏れずよかった。逆に廊下からの音が際立ってしまう。 まぁ騒音というほど気になる程ではなかったのですが。
外出から帰ると部屋の中にタバコの臭いをかすかに感じる時が二、三回あった。台湾では室内での喫煙は一切禁止と聞いていたので、これは他の滞在客のマナーの問題でしょうか。
エアコン温度設定: 東南アジアのホテルにありがちですが、かなり低く(18度)設定されていました。28度に設定し直したが、24度以上には上がらなかった。 スイッチを切れば問題ないのだが、寒さが苦手な人は要注意です。
【朝食】
このクラスのホテルの朝食としては可もなく不可もなくといったところ。ビュッフェだが食べ物や食器類が途切れることはなかったです。 三日続けて利用したが、卵料理は茹で卵だけ、和食無し、グラスがなくジュースをコーヒーカップで飲むことに。私は気にならなかったが、「晶華国際酒店グループが運営している」ことに期待を大きく持つ人はがっかりするかもしれません。
【スタッフ】
私は英語でコミュニケーションを取ったが全く問題なかったです。日本語の話せるスタッフも居るようでしたが、常時いるかどうか、コミュニケーション力がどうかなどは不明です。
フロント、ハウスキーパーとも明るく挨拶をし、感じが良かったです。
 
訪問日:2011/06