ジャスト・スリープ西門館(捷絲旅台北西門館)

Just Sleep Ximending捷絲旅台北西門館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:おさる山

口コミ掲示板スポット記事とのギャップがありすぎ! 二度と泊まりません!!

2009-11-30
1月21日から3人で3泊しました。
ホテルはツイン+EXベッドではなく、トリプルルーム限定で探していました。
ここの記事の写真&文面を見て、EXベッドは不可となっていた(→なのでツインにEXベッドを入れるとは思わなかった)し、シャワー・洗面所・トイレがセパレートと書いてあったので「良いところがあった!」とここに決めました。
(バスタブがないことは、以前質問して回答をいただいていたので了承済)
しかし、部屋に入ってみると、ツインのベッド2台をぴったりくっつけて、空いたスペースに無理やり簡易ベッドを入れてトリプルにしていました。
コップやペットボトルを入れる棚も2つずつしかありませんでした。
タオルも2人分しかかけるところがなく、1人分は下のほうに置いてありました。
テレビも小さかったし、トイレと洗面所は一緒で、トイレの奥にシャワーブースがありました。
「どこがセパレート??」と思いながらも、遅い到着だったので、そのままその部屋を利用しました。
夜、就寝後が大変でした!蚊の猛攻撃にあい、布団をかぶると暑くて汗だくになり、寝られる状態ではありませんでした。朝になっても蚊が飛んでいるので(最低5匹はいました)、ベッドの上に乗って退治していると、他の人も退治していたようで、天井にはつぶれた蚊の黒い塊や、つぶした時に出たと思われる血があちこちにくっついていました。
(部屋が真っ白なのでとても目立つ)

テーブルの上に「今日消毒をするので食べ物・飲物を出しておかないように」という紙が置いてあったので、これで蚊もいなくなると思いきや、2日目は立派なゴキブリが登場しました。
ホテルの人を呼んでEXベッドを動かして退治してもらいました。(「コックローチ」が解ってもらえず、かなりの時間を費やしました)
結局3泊とも蚊は出没し、窓を開けても大差ないかと窓を開けようとしたら、窓の向こう側はホテルの通路になっていて(同じような窓になっている部屋が5室)、窓もカーテンも開けられる状態ではなく、最後の夜はどこかの部屋で窓をあけていたらしく、ま夜中に人の話し声がまる聞こえでした。
ツインにEXベッドを入れたような宿泊料金でもなかったので、詐欺にあったような気分でした。
二度と泊まりません!!
ツイン+EXベッドになるんだったら、事前に教えて欲しかったです。
そうしたら他のホテルを探したのに。
今後スポット記事の写真を見て決める方、「写真と同じ部屋で」と指定したほうが良いです。

良いところを挙げるなら、スタッフの笑顔は良かったです。
綺麗です。
各階の共有の空間部分は広いです。
食事はまあまあです。(オレンジジュースが必要以上に薄味だったけど)
レストランはたくさん席があるのに、何故ここ?と思う狭いところに案内されます。
(大人数があとから来ても対処できるように、と?)

帰りの空港までのタクシーは、お昼出発だったせいか、ホテルの前に並んで止まっていたので
交渉して1000元で帰りました。
たまたま故宮から乗ったタクシーの運転手から「明日帰る時1000元でどう?」と言われたので、1000元は相場らしいです。 
訪問日:2009/11