九重町 (九份)

九重町

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:changda

口コミ掲示板リアルな九份の雰囲気を感じてみてください

2010-06-28
初めての台湾初日はここ九份に滞在しました。土砂降りの雨と雷で当初はテンション低かったですが、夜になると雨もあがって満点の星空と満月の夜空になり、幻想的な雰囲気の九份を楽しむことができました。夜間は団体客などがいなかったのでとっても静かで、「俺はいま台湾に来てるんだー」と強く感じることができました。

ここのスタッフの方々はとっても気さくで親切に応対していただきました。食事の量も多すぎず少なすぎずで、自分にはちょうど良かったです。夕食は竹筒ご飯定食(ご飯もの)かラードソーメン定食(面類)のどちらかをチョイスできます。ご飯もののほうがお勧めかもしれません。デザートもチョコレートスムージー、マンゴースムージーもしくはマンゴー入りタピオカミルクのいずれかをひとつ選べます。朝食はアメリカン(トーストやベーコンエッグなど)でした。

私は古早雙人房というスタンダードタイプの部屋を選びましたが、インテリアが洒落ていて部屋の広さも十分でした。台北ナビのこちらの口コミの中にバストイレが使いづらいみたいなコメントがありましたが、特に気になりませんでした。人によっては狭くて使いにくいと感じるのでは?アメニティも歯ブラシやバスタオル、シャンプーなど基本的なものは揃ってました。ただ冷蔵庫が部屋にありませんでした。

九份に滞在するにあたってのアドバイスですが、私の場合は二日目以降に滞在する台北市内のゲストハウスに大きな荷物を預けてもらい、デイパックのようなものに必要最低限の荷物だけもって九份へ向かいました。あり得ないと思いますが、スーツケースで行くのはどうかと・・・。坂の街ですから、大変ですよ。台北ナビのナビプラザで有料で荷物を預けることができる便利なサービスがあるようですから、そちらを利用するのも良いかもしれません。やっぱり旅は身軽でないと!ちなみに私が利用した台北のゲストハウス(台北ナビ内で紹介)のジャスミンジャムもおススメですよ。

静かなステイ、非日常的な雰囲気、幻想的な世界をここ九份で是非味わっていただきたいと思います。

すてきな旅を@台湾!

★リンク★
九重町公式HP ⇒ http://www.cwcm.com.tw/index-o.htm
ジャスミンジャム(台北市内のゲストハウス) ⇒ http://blog.livedoor.jp/jasminejam

 
訪問日:2010/06