だいぶ前になりますがこちらの掲示板で評判が良かったので
GW4/29〜5/4までツインに5泊してきました。
遅くなりましたが長文レポさせてもらいます。
(総評)規模が小さい分、静かで親切な感じの良いホテルでした。
(空港アクセス)台北到着時は桃園機場から国光客運バスでMRT圓山站へ。圓山站からホテルまで徒歩(日曜なのでシャトルバス無し)でしたが、炎天下スーツケースを引きずってガタガタ道をいくのは苦痛でした。
圓山站からはシャトルバスもしくはタクシー利用が賢明です。
台北出発時はタクシーでいったん松山機場へ。松山機場から国光客運バスで桃園機場へ行きました。(ベルボーイさんが台北車站より松山機場のほうがわかりやすいと勧めてくれたので)
(応対)到着後コンシェルジュが座るようなデスクに座ってチェックイン。スタッフの方は総じて親切で、人数が少ない分チームワークでカバーしようという気概が感じられてよかったです。
遅番の年配のベルボーイさんは日本語ぺらぺらでしたが、
若い方の日本語通用度はそれほどでも・・・。当方ほとんど英語でやり取りしたので問題は全くなかったですが。
(居室)禁煙フロアをリクエストしていたにもかかわらず、禁煙でない7階の林森北路に面した角部屋のツインに案内されたのは残念でしたがタバコのにおいは気にならなかったので部屋の変更は依頼しませんでした。
部屋はホテルのHPにあるのと全く同じタイプの部屋でベッドがやや小ぶり(標準的な日本人体型であれば全く問題なし)なこともあり余裕があるように感じられました。水周りも含め古さは否めませんがきちんと手入れが行き届いているので不潔感は皆無。道路、廊下や隣の音も全く気にならず快適でした。
しいて不満を言えば、2人部屋なのにソファ、オットマンが各1脚しかなくテーブルもないので同行者と日程など打合わせる際は不便でした。
部屋には毎日無料でミネラルウォーター500ml×2本補充。安全金庫あり。
(朝食)大きなホテルと比べると品数少なめかなと感じますが、一般的なものは一通りそろってるので不満はなかったです。
卵料理係の人がいない時がありますが、呼ぶか、ウエイターに欲しいものを言えばOK。
パンがおいしいので、毎日クロワッサンとペストリーを食べていました。
見てると欧米人6割、日本人4割(中国・台湾系は皆無)くらいでした。
(交通)MRT圓山站から徒歩13〜15分くらいでしょうか。ハンドバック、デイパック程度の手荷物であれば大人なら十分歩けます。お年寄り、子供連れの方は目的地までタクシー利用が無難かも知れません。
私は外出する際は往きは徒歩でMRT圓山站へ、帰りは外で夕食をとりタクシーで帰還というパターンでした。
あと意外に使えるのが208系統中和-大直のバス。林森北路を南下していくので晶華酒店DFSあたりへ行くにはMRTよりはこちらのほうが便利。景福宮バス停はホテルのすぐ近くで、本数も多い。
(ネット)有線LANはもちろん、無線LANも室内で使えました。1FロビーにあるPCも無料で使えますが私が行ったときは
2台のうち1台故障中でした。欧米人ビジネスマンは皆さん自前のPCを持っているようで、共用PCが埋まっていて使えないことはあまりありませんでした。
(その他)南となりにファミリーマートがあるのでビールやお菓子を買うのに便利でした。
|