4/14〜4/17まで欧華ホテル利用しました。
ホテルの食事もおいしかったし、部屋も水周りもいいしスタッフの
方々も温かくてよかったのですが、チェックインの時に問題があり
ました。大変残念です。
ツインを予約したのに案内されたのが大きなベットが1つしかない
(ダブルルームですね)ツインではない部屋でした。「ツインを予
約しているのだが?」と言うと、
「部屋をコネクトして2つの部屋を使える」と言うので「ツインの
部屋がいい」というと「満室でない」と言うのでとてもびっくり
し、何度聞いても「ツインはない」の一点張りだったので、日本語
のできる人を呼んでもらいツインを予約しているはずなのにどうし
てないのかと聞くと「前の日に利用されていた方が今日も使うから
もうツインがない」というので更にびっくりしました。
こちらは大人4人、幼児1人の2家族なのでツインがどうしても利
用したいので頼んだのに予約して前金まで払って用意できないとい
うことに父が激怒し、「バカにしているのか!?どうしてこうなっ
たのか説明しろ!ここの支配人を呼べ!」の剣幕で急いでツインを
用意され、とりあえず3日間ツインは利用できました。
何回聞いてもホテル側のツインを用意できなかった理由が納得でき
ません。父親は「どうしてこういったミスがおきるのか教えてもら
いたい、そしてこのようなミスに対してホテル側から一切謝罪がな
い」というのが気にいらないみたいです。
ホテル側もミスだとは認めましたが、謝ることは一切ありませんで
した。父親が激怒し、「謝罪がないと言われて」通訳してくれた方
が謝罪されました。(チェックインの手続きをした人は隣にいるの
に何も言いませんでした。日本語が通じなくても怒っていることは
理解していたはずです)どうしてこういったミスがあったかという
ことをレポートし、上司に提出するみたいなことをおっしゃってい
ましたが、その後どうなったのでしょうか?それが知りたいです。
食事もおいしかったし、皆様親切だったし、内容はよかったのです
が、部屋の件に関しては納得できません。
こちらはきちんと予約しているのに前日のお客様を最優先するのを
主張されたのが信じられません。そういった理由は台湾だと常識な
のでしょうか?ダメならはじめから予約を引き受けなければいいわ
けで。日本人は文句言わない、主張しないとでも思ったのでしょう
か?当日何とか言ったらいいと思ったのでしょうか?
口コミが大変よかっただけに残念でなりません。
|