獅城旅館

FlyINN Hotel獅城旅館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:上は台北ナビ自身の反論ですか

口コミ掲示板[獅城大旅館]

2006-12-14
このホテルの、この掲示板は、9月より一人しか書き込みがなされていないマイナーなものです。私は、まずメールにて御社、台北ナビに抗議いたしました。
全く反応がないので、ホテルのどの点に不備があったのか詳細に掲示板にも書き、第二の被害者が出ないよう努力したつもりです。
売春婦、ダニ、南京虫全て事実です。売春婦を証拠として日本に連れてこいというのですか。ダニを持ってきてこれはここのホテルのだと証明できないと認めないというのですか。部屋は当然変えてもらいましたがそこも同様に、ダニの嵐です。布をシーツ代わりにしても駄目でした。何せ寒いのに掛け布団にはシーツがなく、ラブホテルであるのに、使いまわしなのです。またあの治安の悪い場所で夜中にホテルを移ることは出来ません。
確かに私は初心者の旅行者です。ダニ、売春婦、南京虫、ラブホテル。このような事実は自分で現地で交渉できるバックパッカーなら乗り越えられる壁かもしれません。しかしそれが出来ないからわざわざ日本から予約しているのです。バックパッカー並みの交渉力、オシの強さ、経験のある人は現地で自分でホテルを探すでしょう。
その交渉の不備をこのサイトは補ってくれるものであるとしんじておりました。上記の書き込みような反論はどの旅行代理店もしません。だから、御社、台北ナビも匿名を装っているのでしょう。このマイナーな掲示板に、メール送信後に、掲示板にだけ匿名で返答があるのはあまりに不自然です。警察に告訴することにより、所在地も確定できます。
御社、台北ナビは、メールに返事をするでもなく、全くマイナーであるこの掲示板でもって匿名で反論をし、安い宿だ、仲介できるだけましだ。苦情を言うなら告訴する、と脅迫してきました。
サービスに不備があるなら苦情を言うのは消費者の権利です。また、全く誠意が見られないなら慰謝料の問題が発生します。

苦情を言うなら告訴するというのはまさに脅迫であり、悪質な嫌がらせです。
知り合いの法律家に相談しておりますのでまもなく法的措置をとることとなります。御社、台北ナビは匿名を装っての悪質な脅しはおやめください。 
訪問日:2006/12/14