
【施設内】 写真登録日:2015-08-27

【その他】 写真登録日:2015-08-27

【その他】 写真登録日:2015-08-27

【その他】 写真登録日:2015-08-27
(青庭花園餐庁の独立ページがあったようですが、URLが変更されて書き込めないので
ホテルページに投稿します)
今季の創作ケーキがかわいらしいと聞いて行ってみました。
入口で 「下午茶」 と告げると、セットメニューかアラカルト注文かを聞かれます。
セットメニューは庭園側の席、アラカルトは内部のソファーかカウンター席になるようです。
「午後練習曲」
タルトやマカロンなど7種類のったプレートが目にも楽しい ♪
一部ケーキではなく、ライスの上に野菜やフルーツがのって創作寿司風になってました。
緑のマカロンはピスタチオかと思ったらメロンでした。
りんごや苺をかたどったケーキ(中はチョコムース)がよかったです。
1つ1つは小さくても量があるので、同行者とのシェアがおすすめ。
もうひとつ飲み物を注文すればOKでした。
下午茶は5時までですが、空いてたのもあって6時くらいまでいさせてもらえました。
大型ホテルじゃないのでかえって静かで落ち着けて、店員さんのサーブも良かったです。
今回はセットメニューのケーキが目的でしたが、ガラスケースの中の普通のケーキのほうは
そこまで種類が多くない感じでした。
お水はサンペリグリノでライムつき。 ホテルはそういう細部に気が効いてますよね。
下午茶はみなさんけっこう長居してました。
そのあとのディナーブッフェまで眺めてましたが、大陸からのゲストに盛況なようでした。
|