台北ナビにて窓つきを希望。
20時チェックインの為
窓つきのお部屋が埋まる可能性を考え
その後直接ホテルへ
一部中国語の確認メールを送付。
窓つきのお部屋に泊まりました。
一番奥の1人部屋へ宿泊。
予想に反して十分な広さで
スーツケースを置く台もありました。
ベッドもダブルくらいの広さで
一人ではもてあますくらい。
もしかしたら、ダブルルームだったのかな?
築年数よりは古く感じ
壁紙は少し汚れが目立ちましたが
家具や設備、ベッドシーツ等は
きれいでしたので支障はありません。
シャワートイレ付はよく見かけますが
私が嬉しかったのは
便座が常に暖かかったこと(笑)
ヘトヘトで帰り、取り敢えず御手洗い!
と駆け込んだところ
この暖かさにほっとしました。
皆さんの口コミにて浴槽が好評で
私も入浴剤を持ち込んで
楽しみにしていましたが
私の泊まったお部屋のシャワーカーテンは
カビ臭くて断念致しました。
運が悪かったです…
朝食は品数は少ないですが
殆ど全て日替わりの様です。
品数は少ないですがもし多くても
朝から食べられる量は限られてますし
私的には全く問題なしです。
レタスがきれいで新鮮そうだったのが
嬉しかったです。
滞在中、宿泊者が少なかったのか
ゆっくりテレビを見ながら戴きました。
Wi-Fiは私のスマホで問題なく使えましたが
奥の部屋だったせいか
繋がりは悪かったです。
各階に設置されているので例えば
朝食の際はB1のWi-Fiにつなげば
朝食を食べながらも操作可能。
最後に失敗談を…
かなり疲れ果てていたので
空港までtaxiをお願いしました。
航空会社をホテルの方に聞かれたため返答。
ホテルの方がドライバーさんへ依頼。
なんと…別のターミナルへ着いてしまい、
ターミナルが変わったのかとしばしウロウロ…
結局は初のskytrainに乗車。
重いスーツケースを引きながら
長く歩く羽目になりました。
…疲れを言い訳にして、確認を
怠ってはいけないなと反省。
それにしても…チャイナと伝えて第1で
下ろされたのは初めてでした。
チャイナの成田行きは第1からは
出ないと…勉強になりました。
色々書きましたが
コンビニが遠い事以外は立地は良く
不自由もないです。
また1人旅の際はぜひお世話になりたいです。
|