今回は仕事絡みと台北マラソンが目的の4泊でした。
台北のホテルは過去に十数か所利用し、グレードは格安の旅社から超高級ホテルまでいろいろと経験させていただいております。
このホテルは一言で言うと、『心身ともにゆっくりくつろげる』というイメージが強かったです。
とてもリラックスして過ごすことができました。
場所は他の方が書いているとおり、MRT西門町駅1番出口より徒歩5分ほどで、中華路というとても広い通りに面しています。おそらくですが、台北市内では最も広い歩道(見た目の幅員で十数メートル)で、旅行用の大きなバッグを引いていても他の歩行者の邪魔になるようなことはないです。
フロントや食堂など、要所要所でスタッフが一丸となってお客様へのサービスを考え、動きも無駄が無く感心して仕事振りを拝見させていただいておりました。ホテルの支配人の考え方がスタッフの隅々まで行き渡っているのを感じました。素晴らしいです。
一番感心したことは、朝食の食材の質の良さと味付けでした。私は普段は自然食を食べていて、添加物系や化学調味料などの食材を食べるとまずく感じたり、食後に身体が重く感じたりするのですが、このホテルの食事はほとんど全てにおいて身体に負担を感じず、食べた後も疲れを感じませんでした。
全体的に食塩の使用料も控えめで美味しかったです。オレンジジュースは飲みませんでしたが、ジュースの置いてあるすぐ近くの壁に台湾で最も信頼できる食品分析所の一つであるSGCの食品分析表まで掲示してあり、このホテルの提供食材の良質さが伺えました。料理の種類は、多いホテルと比べるとさほど多くはありませんが充分満足できました。
台北市内の今まで利用したホテルの中で最も美味しく感じた朝食でした。
特にお粥とシンプルな炒めた野菜料理がとても美味しかったです。
マラソン当日以外の3回利用させていただきましたが、食堂はあまり混み合いませんでした。
ときおり厨房のスタッフが食堂内の料理やお客様を見て、何がどのように食べられているかを研究しているようでした。
朝食を食べることでホテルの趣向や考え方が全て伝わってきます。
お母さんが子供の健康を思うように、家庭を大きくしたようなそんな趣を感じた料理でした。
室内は毎日清潔に保たれ、お風呂の浴槽(足側に段差があり低くなっていて、頭側に頭を置く場所もある浴槽)も広めで、水・湯量ともに全く問題なく使用できます。
トイレもウォシュレットで快適でした。
お掃除のおばさんは廊下で会えばいつもニコニコ元気に『ニィハオ!』と声をかけてくれました。窓(7階でした)からは眺めの良い景色が見えました。
唯一の欠点と言えば、他の方の口コミにもありますが夜中の車の騒音くらいです。中華路は交通量が多い道路のため、夜中でも救急車の音や騒音の大きめなバイクの音は小さいながらも聞こえてきます。睡眠の浅い方は何かしらの対策をすると良いかもしれません。
利用客の安心や健康を第一に考え、家庭のようなイメージをもつ総合的に大満足のホテルでした。
支配人をはじめスタッフの方々、大変ありがとうございました。
また近日リピートさせていただきます。
|