水美温泉会館

SweetMe Hotspring Resort水美温泉會館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:はろはろさん

口コミ掲示板温泉に癒されてきました

2011-05-17
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

川に温泉が

川に温泉が【周辺写真】 写真登録日:2011-05-17

地熱谷

地熱谷【周辺写真】 写真登録日:2011-05-17

ホテル前の公園

ホテル前の公園【周辺写真】 写真登録日:2011-05-17

北投→新北投まで運行しているカラフルな電車

北投→新北投まで運行しているカラフルな電車【周辺写真】 写真登録日:2011-05-17

レストランの【アフタヌーンティー】300NT

レストランの【アフタヌーンティー】300NT【その他】 写真登録日:2011-05-17

豆乳?毎日コーヒーに入れて【ソイラテ】にして頂きました

豆乳?毎日コーヒーに入れて【ソイラテ】にして頂きました【その他】 写真登録日:2011-05-17

毎日ほとんど同じ内容ですが、朝食には充分。フルーツが美味しかった。

毎日ほとんど同じ内容ですが、朝食には充分。フルーツが美味しかった。【その他】 写真登録日:2011-05-17

レストランで食べた豚肉はビールのおつまみにバッチリ

レストランで食べた豚肉はビールのおつまみにバッチリ【その他】 写真登録日:2011-05-17

陶器に入ったシャンプー・ボディーシャンプー・洗顔フォーム→使い心地はイマイチ

陶器に入ったシャンプー・ボディーシャンプー・洗顔フォーム→使い心地はイマイチ【アメニティ】 写真登録日:2011-05-17

大きな浴槽でのびのびできます

大きな浴槽でのびのびできます【付帯設備】 写真登録日:2011-05-17

寝心地の良いベッド

寝心地の良いベッド【お部屋】 写真登録日:2011-05-17

アチコチに蘭の花が・・・

アチコチに蘭の花が・・・【施設内】 写真登録日:2011-05-17

ゴールデンウィーク6泊7日の台湾旅行の前半3泊しました。
10年近く前に主人が台中市に駐在していた頃、ドライブがてら新北投温泉の地熱谷に行ったことを思い出し、、、温泉でマッタリするのもいいかな?と思い計画しました。

水美温泉を選んだのはMRT駅に近かったのとお値段がリーズナブルだったこと。
3泊4日朝食付き(2名)で40,000円余。一人当たり一泊6,500円は日本で温泉に泊まることを考えたら安く感じました。
お部屋はツインをお願いしたのですが、、、案内されたのはダブルベッドの部屋。とても大きなベッドだったのでそのまま「良し」としました(^∇^)
16階(最上階)はスイートルーム、デラックスルームと書かれていたので、他の部屋はどんな感じだったのか分からないのですが、、、居心地は良かったです。

部屋のお風呂がとても広く、朝風呂、散策後のお風呂、、、お風呂でビールを一杯…などと、充分楽しむことができました。
【温泉水】【水】【熱湯】の蛇口が3個ありましたが、水と熱湯は温泉水ではなかったので【温泉水】のみ味わいたかったので、予め30cm程貯めておき、湯加減を調節しながら楽しみました。(温泉は朝は温め、夜は熱めでした)

大浴場は一回だけ利用しましたが、、、「(-_-;ウーン???)」ちょっと残念かな?という感じでした。木の椅子や洗い桶は老朽化が目立ち、ちょっと座ることができませんでした。
「掃除が行き届いてないな」っと感じましたが、結構賑わっていましたよ。(日本人はほとんど見かけませんでした) お部屋の温泉が良かったので、大浴場は到着日に利用したのみでした。

 毎日お掃除はしていたようでしたが、、、おつまみに食べた瓜の種が落ちたままだったり、風呂場のカビやブラインドのホコリが目立つ…日本のホテルでは考えられない。
でも旦那と「やっぱ台湾だよね」みたいな感じで過ごしました。

 3日間毎日午前中は新北投を散策し、午後からはMRTに乗って淡水、天母、士林夜市へと繰り出しました。これからも台湾旅行では温泉宿泊をしたいと思いました。

ちなみに後半の3泊は龍山寺近くの【台北花園大酒店】に宿泊しました。 
訪問日:2011/05