昨夜かみさんが150元取られたと言うので、確認してみました。
フロントの方は中国語のみ。中国語勉強中の私には逆に有難い。
結果は、お金は取らないとのこと。
大浴場に行く前に、
フロントでまず登録します。この時150元と書いてある伝票にサインをします。かみさんは、この時150元取られたと思ったようです。実際は0掛けで0元。この伝票を持って大浴場に行くとロッカーのキーと替えてくれます。
これで心置きなく風呂に入れます。
平日はちょっと寂しいですが、排ガス喧騒の台北を離れてのんびりします。
公立図書館には日本の雑誌もありました。
ホテルの無線LANより
次の日にフロント見たら日本語をしゃべれる方もいらっしゃるようです。訂正
|