>今年の正月に圓山大飯店に宿泊しました。私は、以前にも宿泊したこ
>とがあり、とってもいいホテルで、私のお気に入りです。特にシティ
>ーヴューサイドの部屋だったので、部屋からの景色もよかったです
>よ。
>
>ホテルの敷地は広く、一度も歩いて出て行ったことはありませんが、
>すぐ近くに歩いていけるスーパーやコンビには、なさそうな気がしま
>した。
>
>ただ、お土産はホテル内にショッピングアーケードがあります。店の
>数は多くありませんが、お土産屋も数件あります。決して安くはない
>のかもしれませんが、割りと値段の交渉には応じてくれていました。
>
>このアーケードの一番入り口に、同じような店が左右にありますが、
>ここは高く、奥に入る方がより安いと聞いたことがあります。
>
>世界的に有名なホテルだけあって、アメリカ、イギリスの宿泊客の評
>では、ほとんど全員満点をつけていたことも私が再度宿泊をすること
>に決めた理由のひとつです。
>
>どうか、素敵な台湾旅行をして来てくださいな。
>[ yorktown様 Wrote ]-------------------------------------
お土産屋は広東料理で有名なホテル旧館の金龍庁に行く手前に
八角亭と呼ばれる店が3件あります。(窓口が2箇所あり、女性
が1〜2名います。その昔、理・美容店が地下にあった頃から
の古い店です。)
私はこの新館から入ってすぐ(金龍庁に向かって右側の手前)
の「統一銀楼」という店でいつも買い物をします。
いつもお土産を買うので顔見知りになりました。
品物はストラップや宝石、ブレスレット、ネックレス、木彫りや
翡翠等の置物、Tシャツ等々あります。
今月11日から2泊しましたが、眼鏡をかけていて大竹しのぶに似た
感じの女性がいます。(10月は彼女は偶数日が勤務日です。)
もちろん皆さん日本語が出来ます。値段のことで聞くと定価は他の
店より低く設定しているとのことです。
もちろん値引きは可能です。
そして一番良いところが、正直なところです。
例えば「この根付の品物は大陸で仕入れて台湾で組み立てた」
等々、きちんと説明をしてくれます。おすすめの店です。
「大野公子」に聞いたといえばもっと安くしてくれるかも?
ここは大体2名勤務のようです。開店時間は7:30〜22:00です。
金龍庁を正面に見たアーケードの左右にも店(理容・美容店のある
通り)はありますが、ここは値引きはするが定価が高く、結局
値段は高いですよ。
(余談ですが、この理髪店に李登揮前総統が散髪に来ます。
以前偶然に出会いました。SPが3名付いていました)
yorktown様の聞いたのとは反対で、奥に入る店のほうが高いですヨ。
それからコンビニはホテルからMRT圓山駅行きのシャトルバスを降
りた所のすぐ近く右手にセブンイレブンがあります。
|