2月下旬に行ってきました。
土曜日の夕方6時過ぎに連れと2人で入ったらギリギリセーフだったようで、次に来たお客さんは待たされることに。
周りを見ると往路の機内で見かけた日本人がチラホラ。
この店は当たりかも?と思いつつ、とにかく小籠包が食べたい!ってことでまずノーマル・ヘチマ入り・カニ味噌入りと小籠包3種を注文。
どれも美味しい!
確かに鼎泰豊に比べたらあっさりかも知れないけど、美味さの種類が違うだけで優劣ないかな。
自分はカニ味噌入りが美味しい!連れはヘチマ入りも美味しい!
次に高菜と豚肉入り炒飯と海老と豚肉入り蒸し餃子を追加注文。
これまた美味しい。
炒飯はあっさりとしていながら、かと言って味付けが薄いわけではないですね。
海老と豚肉入り蒸し餃子は日本でよく見かける点心の蒸し餃子とは違って皮は透明ではなく、食感もモチモチというより、フワフワでしかも小籠包のように中にスープが。
うーん、小籠包より美味しいかも。
締めにカニ味噌入り小籠包を追加注文して終了。
お会計はクーポン使ったら税の10%分をそのまま引いてくれて2人合計で1190元。
周りにブランド店が並ぶ立地でこれはかなり安いんでは?
店内は綺麗で清潔感があり、店員さんはこまめにお茶を注ぎに来てくれる程目配りをしていて、どこかの店みたいに隣りと腕が当たる程狭い思いをせずにゆったりと食べられましたし。
自分らを給仕した店員さんの日本語がカタコトでオーダーが1つ通っていなかったってことはありましたが、それを除けば文句はなかったですね。
因みに・・・
食事中に左隣にいた現地の方と思われるご家族が帰り、次に席に着いたのは日本人の若い男女1組、更に右隣にいた日本人母子2人連れも帰り、新しく席に着いたのも若い日本人男性単独。
上記の日本人全員が往復どちらかの機内で見かけた人達ばかり・・・
それだけ日本人に合う味と思ってもいいのかな?
|