>初日の夜、まずは魯肉飯とビールで乾杯!と思って行ったのですが、ビールどころか、ドリンクメニュー一切ない?仕方なく飲み物ナシでそそくさと食べました。
>実は無料のお茶とかあったのかしら?でも他のテーブル見ても飲み物は置かれてなく・・ペットボトルで飲み物持ち込むべしだと思います。
>魯肉飯は(半)はなく(小)を頼みました。(小)でお茶碗に軽く一杯くらいかな。なかなかおいしいけど、翌日士林夜市で食べた方がおいしかった。
>A菜食べたかったのですが、ないと言われ仕方なくモヤシ炒めを。
>これはおいしくなかった!生っぽくてモヤシの臭みが鼻につきました。
>総合的に安っぽいファミレスって感じ。
>庶民の味を食べてみたいけど、夜市で食べるのはちょっと怖い、という人向けだと思います。
>[ 台北ナビ様 Wrote ]-------------------------------------
少し前、中視のニュースでヒゲ張魯肉飯の価格の値上げ(るーろう飯が2元アップ?)を報道していましたが、ナビ様でご案内されている価格は、値上げ後の価格でしょうか?更新日時が、最近のでは、ないのですが...。
原料、材料高騰の折、他の店、特にベーカリーなど値上げを推移されていると思われますので、各店の価格表示を電話取材ではなく、足で裏を取り、正確にしてください。
これも台北ナビ様の御案内を見直す良いチャンスでは、ないでしょうか?
|