>他の夜市に比べると食べ物がほとんどでした。初心者としてはホテル
で落
>ち着いて食べたいので『テイクアウトOK』『ホテルOK』とか言って看
板の
>メニューを指差しして注文しました。笑顔で対応してくれるところが
たい
>へんよくあまりあせらずに済みました。阿仔煎は大変手際よく作って
いて
>見ているだけで楽しくどのようにして作るのか興味しんしんで見てい
まし
>た。注文して5分ほど完成で45元でした。次にあご髭印魯肉飯の小
をテイ
>クアウトで注文27元、あとは他の屋台はどんな食べものがあるの
か、ゆ
>っくり見ることができました。髭印魯肉飯の袋をぶらさげていたこと
がよ
>かったのか立ち止まって見ても声を掛けられずに済みのんびりと回る
こと
>ができました。端までいくとエッチなVCDが20元で売っていまし
た。お
>ばさんとおじさんが笑顔で対応してくれてたので不良品で見れないか
もし
>れないけど気楽に2枚買いました。その後 ビールを買ってホテルに
もど
>りました。たべるとするか。どんな味かとドキドキでした。
>阿仔煎は日本でいうイカ焼きで具がカキになった感じでレタスののよう
な野
>菜も入っています。カキは新鮮で安心でした。名物で沢山売れている
ので
>更にに安心と自分なり解釈もして、たれが付いておりそれをコーヒー
カッ
>プに入れてつけて食べました。甘いたれでほんの少し微妙にピリとし
てま
>した。カキ入りだからおいしい味になるといった感じでした。
>あご髭印魯肉飯はお肉はバンバンジー状であじはしみていませんがた
れが
>がごはんとお肉にかかっておりのどが渇くことのない薄味で臭くなく
おい
>しかったです。次回はチャーハンに挑戦したいと思います。
>
[ まっちやん様 ]
B級美味探求のレポート楽しく拝見しました。小生の定宿は淡水線
の雙連駅から徒歩3分ですので夕食はほとんど寧夏路夜市付近と民
生西路付近で済ませています。以前と比べて通りも整備されました
ね。前は商店の歩道から無秩序状態に屋台がありましたが現在は小
学校側と道路中央寄りに2列の屋台が並び商店街の歩道も歩き易く
なりました。ビールを持込で「おでん」「からすみのスライス」を
肴に楽しんでいます。デザートの果物は駅から中山北路に向かう途
中にある「カットフルーツ」の店で楽しんでいます。中山北路か寧
夏路夜市に至る民生西路の商店街にも美味しい店が軒を連ねていま
す。次回は「チャーハン」に挑戦される様ですが日本の田舎料理風
で油テカテカですがそれなりに美味しく頂けると思います。
|