夫が大の杏仁好きなので、
杏仁と聞いて、まずかろうが、
なんだろうか行こうと思ってました(笑)
私は、雪花氷、夫は杏仁スープのホット、
みたいなのを食べました。
雪花氷は、まず、数種類、
具を選び、その後で、杏仁の雪花氷を
シャリシャリ、ふんわりと、
吹き載せる、という感じ。
雪花なので、すんごくふわふわ
しているんですが、その味わいのなかに、
鼻先のあたりに、ぷーんと杏仁の香りが
漂ってきて、不思議×不思議なハーモニー(笑)
実は、私、杏仁苦手なんですけど、
これは不思議な味わいで、
少なくとも、台湾にいたら、たまには、
行ってしまいそうだな、と思いました(笑)
マンゴーかき氷がなくなる冬場が、
稼ぎ時かな、と(笑)
夫の食べた方も美味しかったようですが、
杏仁好きの夫としては、
「セブンイレブンの杏仁豆腐の方が美味しい」
と、あくまでも、こだわってました(笑)
台湾に住んでた時から本当に不思議
だったんですが、なぜか、台湾には、
杏仁茶以外の、杏仁系デザートが見当たらなかった
んですよねー!だから、とっても新鮮でした!
台湾に一軒はあってもいいんじゃない?
と思ったし、数年ぶりに来てみて、
コンビニのデザートとかも洗練されてきて、
台湾本来の商売魂が活きてきたな!と感じました(笑)
杏仁自体が、好き嫌いの分かれる味なので
万人の方に、「是非!」とは言い切れませんが、
ひととおり、台湾のかき氷を制覇してみよっかな?
という方には、食べてみる面白さあり、です〜
|