投稿者 |
トピック |
投稿日 |
アラ50HAPPY 
|
投稿者:アラ50HAPPY
|
期待通り
|
2020-02-13 |
11:00開店の10分前、5-6人が並んでました。開店すぐにほぼ満席で、半分は日本人。ベーシックな小籠包は、あんのお肉がたっぷりで皮もうまい。何といってもカニみそ小籠包が涙物、うなります。間違いなし、ぜひお試しを。
|
|
|
|
|
akky24 
- 掲示板 25件
- コメント 12件
- アルバム 99枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:akky24
|
焼き餃子が売り切れ…
|
2017-01-08 |
1月3日の昼食に、初台北の両親を連れて行って来ました。
台湾に住んでいた父の友人お薦めのお店だそうで、中正記念堂の衛兵交代式を見た後、
1時半頃に伺いましたが、ちょうど満席で5分ほど待ちました。
以前食べてとても美味しかった焼き餃子が、まさかの売り切れ!
6歳の餃子大好き娘が楽しみにしてたので、残念でした。
酸辣湯や小籠包、カニ味噌小籠包、エビ焼売など6名であれこれ食べまくり、
混んでいる時間帯だったせいか、熱々出来立てで運ばれて来たし
ビールも飲んで大満足でした。
どれもハズレなく、安いので安心して食べられるお店です。
ただし、缶の緑茶は甘くて微妙な味なので、ご注意ください。
|
|
|
|
|
sheng 
|
投稿者:sheng
|
熱々じゃなかったのでイマイチ
|
2015-11-24 |
10/31、13:30に行ったら20分待ち。近くの「盛園絲瓜湯包」も20分待ちでした。
予定が詰まっていたので、翌日に出直すと今後は30分待ちでした。汗
鼎泰豊しか行った事がなかったので、どうしても他の店の小龍包が食べてみたかったので並びました。
小龍湯包と蟹黃湯包をいただきましたが、小龍包は熱々ではなかったのでイマイチ。鼎泰豊にも言える事ですが、どんな高級店も有名店も、熱々でなければ美味しくないです。。。
その点、蟹黃湯包も熱々ではないものの味は良かったです!
タレやしょうががどこにあるかなどの説明は無いので注意が必要です。お茶のサービスもありませんでした。
|
|
|
|
|
vismy104 
|
投稿者:vismy104
|
味が落ちたかな?
|
2015-06-13 |
こちらのお店は何度も通っています。
今回は一人でしたので、混雑を避けて夕方5時頃伺いました。
小龍湯包とスーラータンをいただきましたが、
小龍湯包が作り置きなのか、蒸してから時間が経っていたのか、
中のスープの量も少なく、表面が少し固く、ぬるめでイマイチでした。
今まで比較的毎回美味しかったので、時間帯の問題なのかもしれません。
もう少し早い時間にもう一度行ってみたいと思います。
|
|
|
|
|
ツネチャン 
|
投稿者:ツネチャン
|
餃子がとってもおいしかった
|
2015-06-11 |
小籠包を食べるため、この店とすぐ側にある「盛園絲瓜湯包」に行きました。
他の日本人の方も2店を目当てに来ている方が多かったようです。
小籠包は標準以上の美味しさでしたが、ふと思いついてオーダーした餃子がもちもちしていて
とっても美味しかったです。日本だと中華街にでも行かないと食べられないようなレベルと思います。
お客さんへの対応とか、セルフサービスについては、他の人の様子などを見て対応するとかしないと、お店のサービスを期待しても難しいかなと思います。
餃子の美味しさに大満足でした。
|
|
|
|
|
|
まみっと 
- 掲示板 14件
- コメント 4件
- アルバム 31枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:まみっと
|
悪くはないけど、残念。
|
2015-05-16 |
以前並びに合った古い本店で食べた時に、カニみそ小籠包がおいしくてびっくりしました。そして、そのお店がなくなったと聞いて残念でしたが旧支店が本店になって続いているというので再訪。
味は悪くないですし、いろいろある小菜を持ってきて食べるのも楽しい。でも、なんだかものすごくせかせかしていて雰囲気があまり良くなかったです。
小籠包も以前の方がおいしく感じましたが、これは雰囲気によるものかも。
向かいに座られていた日本人の壮年のご夫婦がシステムがわからずおろおろされていましたが、店員さんはまったく声をかけず。タレの場所くらい、指さしでも教えてくれると嬉しいのですが。
私でわかる範囲でお伝えしたんですが、なんとなく後味が悪くなってしまいました。
|
|
|
|
|
pokki11 
|
投稿者:pokki11
|
民生東路3段に支店ができてます。
|
2015-03-12 |
先日、友人の紹介で杭州小籠包に行ったんですが。
着いたら、あれ?まず疑問に思ったのが中正記念堂の近くじゃないの?ということ。
松山区、オフィス街のど真ん中になんと新しい支店がいつの間にか出来ていたんです。
店内は本店とまったく違う雰囲気、てか本当に同じ店なの?っていうくらい。
華麗なインテリアで、驚きましたね。
ガラス張りのオープンキッチンで小籠包作りが見れて、面白かったです。
お昼時間に行ったんですが、ほとんどがサラリーマン。
やはり付近から来てるんでしょう。
味は文句なし。チャーハンとか結構本店にはないものがメニューに載ってました。これは嬉しい。
メニューは日本語、英語、中国語の3各語があるのでご心配なく、そして外国人向けに準備してあった”小籠包の食べ方”というものまで持ってきてくれて、サービスが行き届いていましたね。全体的に良かったです。
ちょっと気になるのが、本店と支店のレベルの差ですね。
|
|
|
|
|
まゆりんごあめ 
|
投稿者:まゆりんごあめ
|
おいしかった
|
2015-02-23 |
16日の開店時にいきました。ここの小龍包は安くておいしいとおもいます。お店の感じは背もたれのない椅子でゆったりと過ごせる雰囲気ではないですが、おいしければそれでいいので。
地元の学生さんが多い印象です。私は毎回こちらで小龍包だけいただいて帰ります。
|
|
|
|
|
mison1 
- 公開お気に入り 4件
- 掲示板 12件
- コメント 1件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:mison1
|
安いけれど…
|
2015-01-27 |
友人が蟹アレルギーなので、蟹の小龍包を半分の量で注文できないか?と頼んだら断られました。
口コミでは半分の量の注文OK!と聞いていたのでがっかりです。
セルフサービスのはずの無料のお茶も、私が行った時間にはなかったです。
|
|
|
|
|
knox 
|
投稿者:knox
|
また行きたい。
|
2014-11-25 |
タクシーの運転手さんが勧めたので、ガイド本にも載ってて気になってた店だったので行きました。小籠包、蟹みそ入り小籠包、鳥スープが凄く美味しかったです。前日に高級有名店でも小籠包食べたけど3人ともここは是非また来たいって思いました。トイレも高級店に比べたらきれいではないけど、汚なくはなかったです。庶民の店なら普通と思いました。同じく接客も普通だったし。店も女性も気軽に入れる程度にはきれいでした。とにかく今回の旅行の中ではまた行きたい店の一つでした。
|
|
|
|
|
kumakuma27 
|
投稿者:kumakuma27
|
期待外れ!!
|
2014-10-17 |
台北駅近くからバスに乗って行きました。
22番バスに乗って「信義杭州路口」で降りると金甌女中が見え、その前を右に進むとすぐです。。
13時半頃に着き30分くらい待って入店しました。
小籠湯包、蟹黃湯包、筍尖鮮蝦餃、大根餅、酸辣湯、小菜2品(ピータンとセロリ―の炒め)を食べました。
小籠湯包は油こかったです。蟹黄湯包はカニみその味がしなかった。
筍尖鮮蝦餃はエビがプリプリしておいしかったです。
トイレがとても汚い。公衆トイレよりも汚い。飲食店だからそこはちゃんとして欲しい。
レジはオーナーの楊さんでしたが、愛想が悪かったです。
口コミが良かったので、残念です。もう二度と行かないでしょう。
|
|
|
|
|
akky24 
- 掲示板 25件
- コメント 12件
- アルバム 99枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:akky24
|
遅くまでやっていて便利
|
2014-10-17 |
8月末の平日20時半ごろ、家族(夫婦、12歳、3歳)4人で夕食を食べに行きました。別のお店が21時閉店だったので、急遽、遅くまでやっているこのお店に行きました。お客さんは半分ほどの入りでした。
小籠湯包2つ、蟹黃湯包、三鮮鍋貼(焼き餃子)、油豆腐湯(厚揚げスープ)、餡子入り焼き饅頭、オクラの小菜、缶ドリンク2本でお会計700元ほどと安さにビックリ!
小籠包は皮が薄めで肉汁たっぷり、とても美味しかったです。カニミソ小籠包も、ちょっと変わっていて美味しかったし、オクラやスープも3歳の娘も安心して食べられる味でした。
スタッフは特別無愛想でも親切でもなく、サバサバした感じで、いい意味で放っておかれるので、何か頼みたいときは遠慮なく伝えたほうが良いです。もちろん言葉はわからないので、身振り手振りでしたが、意思疎通はできました。
後からここのクチコミを見でビックリ…そういえばレシートもらわなかったかも?でもお釣りはきちんともらいましたし、会計後に子どもたちと一緒に写真を撮ってもらったり、悪い印象はなかったので。我が家はまた行きたいお店の一つです。
|
|
|
|
|
きえっつ 
|
投稿者:きえっつ
|
めちゃくちゃ美味しい
|
2014-10-08 |
私が見たガイドブックに小龍包1位と位置付けられていたので、行ってみました。
セルフサービスが新鮮。
飲み物は持ち込みOKっぽいです。隣の女性はでっかい豆乳のボトルを飲んでました。
2人旅なのであまり食べられませんでしたが、今度は別のものが食べてみたいなー。と思わせるお店でした。
おススメです。
|
|
|
|
|
|
kuronekosan 
- 公開お気に入り 3件
- 掲示板 6件
- コメント 5件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kuronekosan
|
定休日
|
2014-09-22 |
次回訪台の初日が日曜日で夕方の便で到着予定です。ナビさんで営業時間を見ると日曜日が書いていないので、もしかしたらお休みなのかな?と。どなたか知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
|
|
|
|
|
883 
|
投稿者:883
|
気軽に入れる
|
2014-08-24 |
夕方16時30分ころ行きました。
開放的で清潔感のある店です。
日本人も3組くらいおり、1人で食べている女性もいて安心してゆっくり食べることが出来ました。小籠湯包も大変美味しく、一緒にたのんだ大根餅も美味しかったです。
|
|
|
|
|
|
yokohamagirl 
- 掲示板 19件
- コメント 11件
- アルバム 15枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:yokohamagirl
|
美味しいの一言
|
2014-04-07 |
遅ればせながらの小籠包いろいろ開拓プランにて、真っ先に浮上しました。
食前食後の運動兼ねてと思えば、どしゃぶり以外なら駅遠でも大丈夫かな。
びっくりのおいしさと安さですね。。
小籠湯包は味がしっかりしてるのにしつこくない。
最後にあんこと、もち入りの小籠包を食べました。
もちろんおいしかったですが結構ずっしりと重めでした。
余談ですが後で口コミを拝見したのですが、そのようなことが起こっていたとは。
本当に美味しくて評判の良いお店なのに、よくよく考えてみても悲しいですよね。
|
|
|
|
|
白熊あみこ。 
|
投稿者:白熊あみこ。
|
おいしいです。
|
2014-01-16 |
MRT東門から歩いて行きました。
ナビで書いてあるように、ぼったくりがないか?心配でしたが、会計はテーブル番号とオーダーの用紙がレジにあり、私の目の前で電卓をたたき、価格が合っているか?見せながらでしたので、心配はありませんでした。
もちろん、預かり金を電卓でたたき、お釣りも目の前で数えて渡してくれました。
一人なのに、しょうろんぽう、野菜たっぷり餃子(皮が厚くもちもち緑色、大きいです)、棒餃子(たれがおいしいく、味もおいしい)、パイのようなお団子?1個、エビ餃子?(大きいエビがごろごろ)頼みました。
どれもおいしいですが、私のお気に入りはエビ餃子、棒餃子でした。
一人では食べきれず、野菜餃子を持ち帰りにしてもらい、箱に詰めていただきました。
その際、タレをつけてくれますが、私は棒餃子のたれがおいしく、これがおいしいと言ったところ
、それも付けてくださいました。
身ぶり、手ぶりで話していましたが、通じたようで、ありがたかったです。
野菜餃子は夕食に食べましたが、冷たくてもおいしくいただけました。
|
|
|
|
|
kitty land 
- 掲示板 13件
- コメント 167件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kitty land
|
小籠包の値段が変わっています!
|
2014-01-13 |
ナビ情報では100元ですが、今は110元に値上がっています!
|
|
|
|
|
mircro 
|
投稿者:mircro
|
営業時間がありがたい
|
2014-01-09 |
私はいつもCX利用なので台北に着くのが夜。
ホテルに着くのはたいだい20時くらいになります。
どの小龍包のお店もだいたい21時閉店が多いなかで
こちらは23時閉店なので初日の夜から小龍包が楽しめるのが嬉しい。
小菜も好きです。結構辛かったりしますけど・・・。
そういえば本店なくなったんですねー。
すっかり廃墟と化していて淋しくなりました。
|
|
|
|
|
豆漿子 
- 掲示板 30件
- コメント 27件
- アルバム 4枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:豆漿子
|
現在、改装中です!
|
2013-12-18 |
12月16日、内装工事中でした。
張り紙してあったけれど、写真撮るの忘れてた…
12月24日までくらいに行く予定の方は、ご注意ください。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼