評判の定食屋チェーン「大戸屋」が、ホテルサンルート内に!地元台湾人にも大人気!
 
        
        
 
	
	
	
こんにちは、台北ナビです。
本日は、日本の味をそのままに~いただける「大戸屋」へやってきました!
 
	
    気軽に食べられる日本の味がうれしい~
    
これまでも「日式」と言って台湾風の和食に困ることはなかった(!?)台湾ですが、このところ台湾に海外進出してくる飲食店チェーン店が続々と増えてきています。日本料理が恋しくなった旅行者や台湾在住の日本人にとっても、ありがたい存在ですよね。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ◆ 「日本と変わらぬ大戸屋の味が食べられる」とは常連のお客さんの弁。 |   |   ◆ 地元・台湾の人もたくさん! | 
		
	
	
  
 
	
関西出身のナビ、実は「大戸屋」を知らなかったのですが、「大戸屋」は日本の首都圏を中心に北海道から沖縄までチェーン店を展開しているのだとか。さぁ「安くておいしい!」と日本でも評判のお店「大戸屋」の台北店の実力やいかに!
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ◆ 日本の板前さんが調理してくれるんです。おいしくない訳がない、ですね。 |   |   ◆ 「かあさんの手作り料理をお値打ち価格でお客様に」が“愛”言葉。 | 
		
	
	
  
 
	
    
大戸屋人気ベスト5!
大戸屋@台湾の人気ベスト6をご紹介しましょう。どんなメニューがランクインしているんでしょう?!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
	
    
■ 1位 一夜干し炭火焼きトロあじの開き定食(残念ながら販売中止)
身の大きなアジがパフォーマンスしてます!こんなにおいしい脂ののったアジが台湾で食べられるなんて……と感動する人続出。
 
	
    
■ 2位 炭火焼きほっけ定食
大きく、しかもしっかり分厚いほっけ。台湾で食べているというのに、日本の普通の居酒屋さんなんかよりずっとおいしい~!ぜひ一度ご賞味あれ。
 
	
    
■ 3位 特選大戸屋ランチ料理の名前に店名がついているのは、自信の証!?あれもこれも食べたいという人向きです。
 
	
    
■ 4位 鶏と野菜の黒酢あん定食
日本の人気NO.1メニュー。黒酢の酸味が食欲を増進してくれる、夏バテ知らずなこのメニューはナビもいちおし。
 
	
    
■ 5位 めかぶとろろのまぐろ丼と板そばセット(販売中止)
まぐろ丼とそばの両方を楽しめるお得なメニューです。さっぱり、しっかり食べられるのがうれしい!
 
	
	
    
■ 6位 炭火焼きのこデミグラスソースハンバーグ定食(販売中止)
「デミグラスソースが超ウマイ!」とはナビ編集長の弁。ハンバーグ好きも納得の味が楽しめること間違いなし!
 
	
※キャベツのスライスとごはんはおかわり自由です。
シャキシャキ感のあるキャベツのスライスとドレッシングが絶妙で、かなりおいしかったです。これを食べにやってくる常連さんも多いのだとか。
ほかにもこんなメニューがあります。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ◆ チキンカツをだしで煮込んだ「チキンかあさん煮定食」 |   |   ◆ とりのつくね。黄身を溶いてつけて食べます。こうやって食べるとおいしいんですね。思わずメモってしまったナビでした! | 
		
	
	
  
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ◆ やさしい味の「豆腐のとろとろ煮」。疲れている時に胃にやさしそうな味。 |   |   ◆ 彩りも鮮やかでごはんがすすむ、
「オムハンバーグ」。 | 
		
	
	
  
 
	
    ありそうでなかった、日本らしいメニューがたくさんなるのがうれしい~っ!
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            ◆ 私たちがサービスします。
		         
	     
ありそうでなかった、日本らしいメニューが豊富に揃っています。酒の肴にもピッタリ!!お値段の方も財布にやさしく、気軽に食べられるのもうれしい~っ! 
大根本来の辛さがおいしい「じゃこおろし」、食材にこだわった「北海道産黒豆とひじきの煮物」、身体によさそうな「めかぶのおひたし」、おかわりしたくなる「とろろ飯」など、台湾にいることさえ忘れてしまいそうな日本的メニューに思わず、し・あ・わ・せ~な気分に。
  
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ◆ ほかほかごはんにダシでのばしたとろろがたっぷりのってます。 |   |   ◆ 豊富なメニューはすべて写真付き。 | 
		
	
	
  
 
	
    デザート
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ◆ デザートのメニューも充実していました。 |   |   ◆ あずきを添えたヘルシーなパンナコッタ。 | 
		
	
	
  
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ◆ 日本の味そのままの十勝あずきの白玉ぜんざい。下にあるアイスで白玉が硬くなってしまうので、お早めにどうぞ。 |   |   ◆ 食後のコーヒーもあります。 | 
		
	
	
  
 
	
    
お酒もたくさんあるのがうれしい~
気軽にアルコールを楽しめる場所を探していた方に朗報です。一品料理をあてに、お手頃価格でお酒が飲めるんです。これはかなり「穴場」だぁ♪
                                    ビール:                        麒麟一番搾り (大瓶) 
                                                    ワイン:                        FORTANT赤ワイン (187ml)                          FORTANT白ワイン (187ml)                         
 
	
	
	
サンルートホテルの朝食ビュッフェを提供しています。詳しくはホテルのページまで。
以上、台北ナビでした。