投稿者 |
トピック |
投稿日 |
Tazza 
- 掲示板 35件
- コメント 10件
- アルバム 79枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Tazza
|
意外と…?
|
2015-07-30 |
おひとりさまで行ってきました~♪
19:00頃ですが店内はけっこう空いていて、すんなり座れました。
で、オーダーしたピーナッツかき氷ですが…
意外とあっさりめじゃないですか?
あっさり過ぎて、最後のほうは飽きてきちゃいました^^;
もっと甘ったるいのかと思ってました☆
|
|
|
|
|
まゆりんごあめ 
|
投稿者:まゆりんごあめ
|
ふわふわ
|
2015-02-23 |
台湾に来るたびにおじゃましてます。14日(土)20:00頃で3組ほど並んでいました。今回は母、叔母、いとこをつれてひとり1個ずつ注文しました。多いかなと思ったのですがみんな初めての食感に感激しペロッと完食しちゃった。日本語のメニューもできていたのでとても注文しやすかった。なぜか値段は載ってなかったので、中国語のメニューで確認しましたが、だいたい70元前後でした。注文はテーブルでするのですが先払い制なのでわかりやすいです。またマンゴーのある時期に行きたいです。
|
|
|
|
|
みゆぴょん 
|
投稿者:みゆぴょん
|
美味しかった
|
2015-01-24 |
マンゴーはこの時期無いとのことで、苺(100元)を注文しました。
ミルクのかき氷(?!)は口の中でシュっと溶けていき、相変わらず美味しかったです。
2人でシェアするのがちょうど良い量ですね。
|
|
|
|
|
Tazza 
- 掲示板 35件
- コメント 10件
- アルバム 79枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Tazza
|
オーダー間違ったけど^^;
|
2015-01-04 |
寝起きでぼ~っとしたまま行って(低血圧)オーダーしたせいか、違うものが来てしまったけど…
ピーナッツは正解!甘いシロップが染み込んだピーナッツは柔らかくて、さらにシロップの優しい甘さと言ったら…美味しい!一気に目が覚めました!!
氷がガリガリなのですがwこれはこれでピーナッツに合うww結果、完食でした^^
|
|
|
|
|
fukusuke55 
|
投稿者:fukusuke55
|
行って大正解!
|
2014-12-20 |
ガイドツアーで行ったため士林夜市での滞在時間は45分しかなかったのですが、行って大正解!!
同行の母がナッツ類が好きなのと、日本にはない味なのでピーナッツの雪片氷を食べました。まずビジュアルにテンションが上がりまくり。こんなカキ氷見たことないです。以前の投稿でどなたかが鉛筆の削りカスと表現してましたが、まさにそんな感じ。
口に入れると口当たりがものすごく軽く、スーッと溶けるのに味はしっかり。そして何故か頭がキーンとならない。すいすいと食べ進めてしまいました。
何より驚いたのが、食べ終わりまでほとんど溶けなかったこと。気温は13度くらいでしたが店内は暖房が入って暖かかったたのに、です。
場所もわかりやすく、迷わずに行けたのもよかったです。
|
|
|
|
|
|
maki. 
|
投稿者:maki.
|
おいしかったです(^_^)
|
2014-09-29 |
9/13に伺いました。
土曜日の夜なのに、待ち時間無く
席に着けました。
女子2人で行ったのですが、
一皿ずつ注文し、ペロリと完食!笑
わたしはピーナッツを注文しました。
ナビさんのページで「完食したら
ご一報を」と記載されてる
メニューです。
確かに、ピーナッツバターのような
濃い味なのですが、不思議な事に
重くないのです!
大腸包小腸など食べた後でしたが、
余裕で完食でした(^_^)
次に伺う時は珈琲が食べてみたいです!
|
|
|
|
|
Tazza 
- 掲示板 35件
- コメント 10件
- アルバム 79枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Tazza
|
初訪問
|
2014-08-03 |
店内は地元の若い子たちや家族連れが多かったです。
隣のテーブルは韓国からのツーリストでした。
スタッフはさすがに観光客慣れしていて、カタコト中国語と指差しで意思疎通できました。
マンゴーの時期だけ提供しているというマンゴー氷を注文。
メニュー写真ほどマンゴーが乗っていないのはちょっと笑ったけど
それでも果肉は甘くて美味しいです^^
そして氷が…氷が…ほかの店とは違うクリーミーさと言うか
ふわふわだけどぎゅっと濃縮されたミルク風味がたまらなく美味しかった…
これで100元は大満足!
ほかのお客さんはコーヒー氷の注文率が高いように見受けました。
次は違うメニューにも挑戦してみたい!
|
|
|
|
|
t-bell 
- 掲示板 121件
- コメント 357件
- アルバム 330枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:t-bell
|
季節限定の
|
2014-01-30 |
冬になったら 「新鮮草苺雪片」 が食べたいと思って再来店☆
イチゴの甘み、というよりはシロップの味になってしまっててやや残念 (><)
ファミレスのストロベリーパフェみたいな味?
イチゴはイチゴで果物屋さんで買って食べたほうがいいですね。
仕切りなおしに 「珈琲雪片」 を追加。
こちらのほうが美味しくて、フワフワした食感も楽しめました (^^)
ここのお店はやっぱりフルーツ系よりも、雪片そのものに味がついてる珈琲や花生、
抹茶あたりがおすすめですね!
あーじゃないこーじゃないとなかなかオーダーしないところを、辛抱強く待っててくれた
店員さんに感謝。
|
|
|
|
|
yoshikawasan 
|
投稿者:yoshikawasan
|
がっかり
|
2013-09-25 |
当方、方向音痴のため、こちらのの店を5度目の訪台でようやく見付けました。
ガイドブックにも、こちらのクチコミにも「おいしい」との記載があり、見付けた時には「やった!」ってな感じでした。
この店を見付けるまでにも、他店でマンゴーかき氷を食べ歩いてました。
ですが、こちらの店のマンゴーかき氷は、これまで食べたどのマンゴーかき氷よりも美味しくなく、本当にがっかりです。。マンゴーの量も残念でしたし、価格とも見合っていません。
特に不愉快な思いはしませんでしたが、やっぱりガイドブックやこちらに記載されている店は、所詮、観光客向けなんだなと思いました。
|
|
|
|
|
|
子持ちこんぶ 
- 掲示板 8件
- コメント 3件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:子持ちこんぶ
|
珈琲雪片がおいしい
|
2013-08-22 |
士林夜市に行った時、二、三度訪れました。
友人と行ったときは秋だったため、マンゴーかき氷はなく苺かき氷を店員さんにすすめられました。
いつも観光客でごったがえしているので仕方ないとは思いますが、「マンゴー…」と言いかけた時点で「ないない」となげやりに返されたのはちょっとなーという感じ。
母と二人で行ったときはその反省をふまえ、口コミでも評判のよかった珈琲雪片を頼みました。
これは美味しかった。なめらかなミルクコーヒーシャーベットで、量は多くとも甘すぎずすいすい食べられます。
特に母は気に入ったようで、「もう一度食べたい」と言うので翌日また行きましたw
しかし台北市内はもちろん、士林にも小さなかき氷屋台はたくさんあるので、たくさん並んでいる中待ってせわしな店内で食べたいほどかというと…
士林夜市を回っていて空いてたら行きたい店ですね。
|
|
|
|
|
km0411 
|
投稿者:km0411
|
氷
|
2012-10-16 |
雪花氷でかなり有名ですね
平日の夜でもだいたい並びます
ここの氷は雪花氷と言う氷で、食感が普通のかき氷みたいな感じじゃなく
溶けていくような食感です
美味しい一品は
抹茶紅豆、雪花氷です
あとは
ピーナッツのも美味しいです 名前を忘れました
マンゴーはかなり量が少ないし酸っぱいのであまりおすすめはしません
ここに行くのであれば昼に行かれる事をおすすめします
昼行けばガラガラです
|
|
|
|
|
ぷちぴー 
- 掲示板 13件
- コメント 29件
- アルバム 12枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ぷちぴー
|
マンゴーかき氷食べ比べ。正直微妙…
|
2012-07-03 |
マンゴーかき氷の食べ比べ2店舗目。
氷はふわふわでおいしかったのですが、マンゴーがこれだけ?って感じでした。
細かいのが片側にのっかっているだけ。
この写真の裏側はほとんどマンゴーは乗っていません。
2人で1こを食べたんですが、物足りなく、駅に戻る途中の屋台でカットマンゴーを買ってホテルで食べたくらい。
次回はないかも…あっても違うものを頼むと思います。
|
|
|
|
|
ごちそうさま 
|
投稿者:ごちそうさま
|
並んだ甲斐があった!
|
2012-08-10 |
最初21:30くらいに行ったら大行列だったので、美食広場でご飯を食べてから出直そうということになり、22:30くらいに再訪したところ行列は20人くらいになっていたので並びました。回転が早くて並んでいた時間は10分くらいだったと思います。
お腹いっぱいだったのでマンゴーの雪片氷1つを2人でシェアしました。載っているマンゴーの量自体はそんなに多くはないのですがジューシーで甘酸っぱくて美味しかったです。そして雪片が堪らなくフワフワでした!!いくつかのお店で雪片氷に挑戦しましたが、ここが一番フワフワでした。
これは並んででも食べる価値があるね、と連れと大納得でした。
|
|
|
|
|
GUN573 
|
投稿者:GUN573
|
ピーナツミルクカキ氷はうまい!
|
2012-07-04 |
6/22に行ってきました。地図をうまく読めずにさまよいましたが、英語のできるお姉さんが狭い道にあるから夜市まで行ってもう一度聞きなさいと教えてくれました。夜市に戻ったら通り名の標識が目に入り、なんとか到着しました。夜市からは7分程度です。
夜10時だけど10人くらい並んでました。回転が速いから10分も待たずに相席ですが座れました。
日本語のメニューを持ってきてくれたので指さし注文。10分ほど待つとピーナツカキ氷が来ました。日本のかき氷よりすこし多めで、さらさらの巨大鉛筆の削りカス状態が最後まで続きびっくりしました。こくのある甘さでおいしくて、二人でシェアしましたがもう少し食べたいくらいでした。、男女カップルはシェアが多かったようです。コーヒー、ピーナツ甘煮のせがよくでていだような。これだけ食べにまた行きたい。日本にない味をぜひお試しください。
|
|
|
|
|
ミルクティ 
- 掲示板 21件
- コメント 31件
- アルバム 23枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ミルクティ
|
やっと行けました。
|
2011-11-09 |
以前から気になっていて、今回やっと行けました。
士林夜市には、行ったことがなく、夜はすごい人になるのかな、と思い月曜日の16時頃に行きました。
店内には一組お客さんがいたくらいでした。
珈琲を注文しました。味はパピコのチョココーヒーに似ている感じで、私の大好きな味でした。
他にも気になるメニューがありました。
時々頭がキーンとなりましたが、一人でひとつ食べきりました。
|
|
|
|
|
|
うずら007 
- 掲示板 5件
- コメント 1件
- アルバム 7枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:うずら007
|
やっぱりおいしい
|
2011-10-27 |
台湾に来たら必ず行きます。
他の店でも似たようなものを食べましたが
今のところ、ここが一番美味しいと思ってます。
今回は、台湾初めての友だちも一緒なので
個人的にオススメの、コーヒーとイチゴの雪片にしました。
3人で2つでちょうどいい量です。
いつの間にか、日本語のメニューができていましたが、
なんだかわかりにくいので、
普通のメニューと日本語のメニューと
両方見たほうがいいような気がしました。
席につき、注文してすぐに支払いなので
財布の用意をしておくといいですよ。
お店の場所がわかりにくいので「安平街」という小道を
目指していくと、迷わず見つけることができると思います。
|
|
|
|
|
アロハ恵美 
- 掲示板 70件
- コメント 115件
- アルバム 89枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:アロハ恵美
|
珈琲雪片おいしかった~
|
2011-10-26 |
初めて行きましたが、狭~い道にあるんですね。
でも日曜日の夜だったので凄い人でした。
店の外にも列が出来ていました。でも、回転は早く、数分で席に。
何となくもうマンゴーは飽きてしまい・・・珈琲雪片を2人で1つ注文。
ふわふわで美味しかった~。まさにコーヒー牛乳をシャーベットにしたような感じ。
甘過ぎずさっぱりです。1人1個いけたかも。
今度はメープル味のを食べてみたい!
|
|
|
|
|
あろごん 
- 掲示板 27件
- コメント 12件
- アルバム 70枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:あろごん
|
初挑戦!
|
2011-10-03 |
久々に士林でかき氷を食べたいと思い、こちらのお店に行ってみました。
平日の深夜0:00くらいにお邪魔したので、並ぶこともなく食べられました。
そんな時間でしたが地元の方が店内を半分くらい埋めていたので、なんてエネルギッシュなんだろうと思いました。
抹茶&小豆にしましたが、過ぎない甘さでくどくなくさっぱり頂けました。
氷もフワフワで、なおかつ溶けにくいので不思議な感じでした。
たくさんメニューがあるので、また行って別なメニューもトライしてみたいです。
|
|
|
|
|
kairi 
|
投稿者:kairi
|
やみつきです!
|
2011-10-02 |
9月後半に行きました。2回目です。
まだマンゴーはあったけど、時期的にもうあまり甘くない
とのことで、、キャラメルタピオカ味にしました。
ふわふわのミルク氷がとにかくおいしい♪
平日の夜でも地元の人でいっぱいなのも納得。
また行きたいです!
|
|
|
|
|
あむろっち 
|
投稿者:あむろっち
|
美味しかったです☆
|
2011-09-19 |
今回の旅行で、5つのお店でマンゴーカキ氷を食べましたが、
とても気に入り、こちらのお店には2度行きました。
氷がふわっふわですごく美味しい^^
ついついマンゴーカキ氷ばかり食べてしまいましたが、
他のカキ氷も美味しそうでした。
土曜の夜行った時は並んでいましたが、月曜の夜
行ったときには並ばずにすぐ食べられました^^
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼