小雨が時折降っていた28月行ってきました。小さなお店です。愛想はありません。笑顔もありません。でも誠実そうでした。普通の客あしらいと言う方が適当かなぁ。騒豆花35元、「あぁピーナッツも柔らかいとこんな味かぁ、そう云やぁ茹で落花生、落花生入りのスープもあるなぁ、土豆と言ったかな。」そばにいる妻との会話です。日本では炒った物が多いので少し戸惑う方もいるでしょう。食べてみてください。草苺なんと70元。季節の果物ですから変動があるのでしょうが手書きで訂正されていたのを見るとつい最近なのでしょうか。たがが5元と言うことなかれ。安易に上げるな!おいしいお店でしょうが、わざわざ行かなくてもと言う気がしました。近くにおいでの節はお立ち寄りください。夕方4時頃でしたのでほかにはだれもいなかった。豆腐をデザートで食べることが少ない日本人には新鮮なのでしょうが、意外と地元民は行かないのかも。香港の飲茶で食べる豆花よりも柔らかく舌の上で淡雪のように溶ける食感を味わってみてください。薄い中身ですからダイエット中の私たちには好適でしたが、なんとなく原価は安そうです。
|