>掲載記事と常連さんの書き込みを読んで、食べに行きたい気持ちで
>いっぱいなのですが、台湾語も北京語もできません。
>今まで行った台湾のレストランでは、言葉がわからなくても、漢字
>のメニュわかるので、大丈夫だったのですが、さすがに、料理方法
>まで指定しなきゃいけないとなると、やはり言葉がわからないと難
>しいですよね?
>
>うーん。。。どうしても行ってみたいので、簡単な筆談ですませら
>れる方法があれば、教えてください!
ぴおん様
好小子海鮮店(林森店)は気取らずに食べられて美味しい店です。
私も何回か足を運びました。
ナビさんの記事に載っている高さんがいつも店頭にいて、注文
をとっています。
ナビさんの記事では「日本語ほぼ不可」となっていますが
高さんは、それなりに日本語出来ます。
過大評価は出来ませんが、「かに」「いか」などの食材の他
「炒める」「蒸す」「刺身」「「焼き飯」など調理方法の日本語が
一通り出来ますので何とかなります。
私は「貝柱とセロリの炒め物」「蒸し小蝦」「海鮮ビーフン」
が好きです。
まあ初めから狙いを決めた料理を食べたいのなら、ガイドブック
などを見せて指差すか、予め漢字で書いたメモを渡すと間違いが
ありません。
いずれにしても、気さくに海鮮料理が食べられる店です。
では美味しい食事を!
|