閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:すう爺

口コミ掲示板いろいろ変りました。

2011-06-03
雨の降る28土に台北駅近くのホテルから始発電車より早くに歩いて行って来ました。階段近くまで並んでいました。3年前より人気が上がりました。きれいな店内、ガラス越しに見える作業。ファストフードの様な若くなった店員たち。注文するとすぐに出てくる作り置きの品々。かつてのほのぼの感は見当たりません。客席には若いカップルも。夜明けの豆漿・・・でしょうか。鹹豆漿は味が薄く?固まり感がゆるくなりました。厚焼莢蛋の卵の味はコクがなく 飯團の大きさは約半分になり中身は量も種類も減りました。ヘルシーなのでしょうか。かつてを知っている者にはとても寂しく、もう訪れる事もないでしょう。店頭の椅子に座り常連客とにこやかに和やかに話していた先代?や、ぶっきらぼうな日本語でも、やさしさが伝わって来た三角巾、白い上っ張りおばちゃんはいなくなっちゃいました。注文を受けてから 両手いっぱいで握ってくれた具だくさんの熱々の飯團はもうありません。もう行く事はなさそうです。 
訪問日:2011/05
コメント(全4件)

pousan

2011-06-13
残念でしたね。10年近く行ってないので毎回行ってみたいと思っていたけど、飯團が無いのは悲しいですよね。最近定宿のサンルートの近く洪記豆漿大王行ってますが、阜杭豆漿のお金の二重取りではありませんが、 オーダーしていない鹹豆漿3杯(3人分)以外のオーダーも勝手に3人分出したのでもう絶対行かない。ダメな店は徹底的に叩いた方が良いです。

 

scarretto

2011-06-13
えーー!ショックです。
去年行きましたけど・・・味は美味しかったですよ!
もっと美味しかったのかしら・・・美味しかった頃の豆漿食べたかったです。
3年前から食べていますが、もっと前の味が良かったってことですか。
今は、どこがおいしいのかしら・・・・教えてください。 

流れ☆

2011-06-14
私は昨年口コミがよかったので行ったのですが、
あの味ならわざわざタクシーで朝早く行かなくてもいいかな?
という味でした。 
あれから、口コミではおいしかったというのばかりで、
私の口がおかしかったのかな?と思っていたのですが、
安心しました。



 

常連

2011-06-14
まずいとは思いません。素朴な味です。
ただ他店にもあるメニューを頼んだら、ちょっと高いなと思いました。