鼎泰豊(信義店)

ディンタイフォン鼎泰豐

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:鳶小僧

口コミ掲示板美味しかった!

2012-09-07
夫婦二人でブランチとして行って来ました。
土曜日ですが開店後すぐに行った為、待たされる事なく2Fの席に案内されました。
2Fに他のお客さんはおらず、「貸切状態?」と思ったのも束の間、
オーダー入れる前にあっという間に満席に。
小籠包、鶏肉小籠包、空心菜 、蝦仁蛋炒飯、蝦肉煎餃を各一人前ずつ注文しました。
小籠包はどちらも美味しくて期待を裏切りません。
10個1セットだと添乗員に散々言われて行ったのですが、5個セットが新設(?)された様です。
ツアーで行くと添乗員に、私のクーポンがお得とか言われますが、無視するのが正解です。
小籠包をもっと食べたかったけど、食べ歩き旅行なので我慢我慢。
空心菜はシャキシャキしていますが、ちょっと薄味かな?でも美味しかったです。
蝦仁蛋炒飯は皆さんのご指摘通り、期待外れでした。かなり期待していたので残念です。
蝦肉煎餃は多分日本人向けに作ったメニューなのかな?耳付きだし。
焼き餃子は日本で食べますね~(笑)耳が厚いから煎餅みたいになってます。(名前通り?)
小籠包を数種類食べるのが、私達には正解だったかもしれません。

後ろの大テーブルに、中国語圏の団体さんが座って盛り上がっちゃって大騒ぎ。耳が痛かったです。
2Fの男子トイレは綺麗だけど激狭。女子トイレは快適みたいです。
カミさんはサービスだと思って、途中で店員が持って来た辣味黄瓜を取っちゃうし.....。
勿論有料です。二人であの量のキュウリは厳しいです。しかも超浅漬け。

場所は駅から遠いけど、絶対また小籠包食べに行きます。

 
訪問日:2012/09
コメント(全15件)

kumagorou33

2012-09-07
小籠包の5個セット?が新設されたのですか!?それはうれしい情報ですね。
ノーマルの小籠包以外でも5個セットってありましたでしょうか?
(蟹とか、トリュフ入りだとか・・・)
覚えてらしたらぜひ教えてくださいませ。 

tantantanuki

2012-09-07
鳶小僧様
5個セットが新設(?)・・・
今年6月に行った時にはまだ無かったと思います。
私はいつも独りで食事をする時は【不好意思!半籠!】とオーダーしておりました。
5個が新設されたのでしたら堂々とオーダー出来ます(^。^)
12日からまた訪台します。
その時はこちらで頂く予定なので楽しみです(*^^)v 

ジャスミンマダム

2012-09-07
私も6月終わりくらいに本店行きました。
写真つきのメニューに、小籠包は5こと10こと2サイズありましたよ。最初5こオーダーして、たりなくてまた5こオーダーしたので間違いないです。ブログの写真も確認したけど、5こ入りの写真でした。 

tantantanuki

2012-09-07
>>ジャスミンマダムさん
そうでしたか・・・
6月中旬に行きました。
私、メニューをちゃんと確認してなかったのですね^_^;
5個単位だったら少人数の食事には大助かりです(*^^)v 

タージー

2012-09-07
今年の1月1日には、メニューは変わっていました。

口コミに書き込んだのに、読んでもらえてなかったんだな~(涙)

「忠考店」では、さらに有り難いサービスをしてくれてました、今もやっているかな?
 

kumagorou33

2012-09-08
>>タージーさん
さらに有りがたいサービスって何ですか?(^^) 

鳶小僧

2012-09-08
>>kumagorou33さんに同調!
私も気になるんで是非m(_ _)m

確か全ての小籠包に5個/1人前有ったと記憶しています。
餃子の方は良く見なかったんで、ごめんなさい。
もしかして、小籠包5個/1人前って日本人用メニューだったからとか?
ちゃんと見れば良かったです。 

タージー

2012-09-08
>>kumagorou33さん

思わせ振りですみません。

以前、「忠考店」で10個単位の蒸篭物は、半量だけでなく5個以上なら、6個から9個でも注文を受けて下さると言われました。

青菜炒めも、小に出来るとの事でした。

二人用のテーブル席が多く、お一人様やカップル向けの対応かなと思いました。

以上、さらに有り難いサービスでした。 

タージー

2012-09-08
>>鳶小僧さん

kumagorou33さんの方に、書き込みましたので、ご覧ください。

鳶小僧さんは土曜の朝行かれて、土・日朝限定の小籠湯包(ミニ小籠包スープ付き)は、食べられなかったのですか?我が家はそれ目当てに行ってます。限定品には弱いもので(笑) 

kumagorou33

2012-09-08
>>タージーさん

近々台北へ小籠包食べ比べをメインとした旅行にでかける予定です(笑)
いつも「10個だと色々な種類が食べられないなぁ」と思っていたので、
「忠考店」の情報、大変ありがたいです♪

 

鳶小僧

2012-09-08
>>タージーさん
そ、そんな限定メニューが有ったんですか?
全く知りませんでした.....(涙)
私も 『限定』 には弱いクチなので、次回は土日に行ってGetしたいと思います。

忠考店の個数指定は良いですね!
カミさんと二人で行って5個セット2品を頼んだんですが、
「6個頼めれば@3個食べれるのに」と思っていました。
教えて下さりありがとうございますm(_ _)m 

タージー

2012-09-08
>>MZ-80Kさん

ご指摘ありがとう御座います、私の変換ミスでした。

 

tantantanuki

2012-09-18
>>ジャスミンマダムさん
先週台北に行って参りました。
こちらのコメント通り0.5籠有りました!!!(*^^)v
本店と支店両方でフル活用して、いろんな種類の小籠を頂きました。
ありがとう御座いましたm(__)m 

ユキサ

2012-09-18
 今回はツアーに組み込まれていてキャンセル出来ずに、仕方なく行きました。
本店でも1組40分で回転出来るように訓練されているようで、以前の様な熱々ではなく、追加注文をするとあからさまに嫌な顔をする。
 本店は狭い階段で火事にでもなったら危ないので、ベテランのガイドさん達も嫌うようです。
次に予定で組まれたら、お金を出してでもキャンセルしてもらおうと思います。 

tantantanuki

2012-09-18
>>ユキサさん
そうでしたか。。。
私は息子と個人で予約無しで本店、支店両方に行きました。
どちらも待ち時間は約5分。
注文した小籠包も熱々のが出て参りました。
追加注文の時もにこやかに受け付けて頂けました。
店員によって違うのでしょうか(^_^;)