鼎泰豊(信義店)

ディンタイフォン鼎泰豐

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:シャオジン

口コミ掲示板[RE] : 私も。

2008-10-18
街中にあるお店(食堂のような店)で「小龍包」を文字を見付けては入ってみました。どこもそれぞれハズレなく美味しかったです。

鼎泰豊もそれらと同じくらい美味しかったです。

街中のお店では鼎泰豊のように美しくないし、店員も日本語がわかる確率は低いし、メニューも漢字から想像する以外ありません(僕は中国語ゼロなので)。

鼎泰豊の値段の高さはその辺の付加価値だと思います。

それと、日本人としては話のタネにも必ず行ってみないと、という思いはありますよね。その上で「普通に美味しかっただけ」とはなかなか言えませんよね。

みえかな?

>陳さんの意見に同感です。
>鼎泰豊は美味しいと思いますが、値段と待ち時間を考えるとわざわざ行く気にはなれません。もっと安くて美味しい店がありますので。
>
>しかし日本から親や友人が来た際には、出来るだけ鼎泰豊に連れて行ってあげます。「台北の鼎泰豊で食べた」これって良い思い出になるみたいですよね^^
>それにここは店内も厨房もキレイですからねー。その対価と考えたらやすいかも知れません。
>
>私のよく行く店はお世辞にも清潔感があるとは言えませんが、面白いことに、台湾リピーターになった人を案内してあげると「並ばなくてもこんなに安くて美味しいじゃない!」と感激されます。
>
>
>>
>>その気持ち、分かるような気がします。
>>もちろん鼎泰豊がまずいという訳ではありません。
>>確かにおいしいんですが、他の店を知っている人にとっては
>>あんなに高いお金を払ってまで食べたい物ではないですね。
>>
>>でも、観光で来る方々にとっては有名な鼎泰豊に行ったと
>>いう事実だけで価値があるのかもしれませんよ。
>>それがブランド力なんでしょうね。
>
>>[ 陳様 Wrote ]-------------------------------------

>[ 在台様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2008/10/18