鼎泰豊(信義店)

ディンタイフォン鼎泰豐

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:megu

口コミ掲示板[RE] : [鼎泰豊(本店)] 味覚は人それぞれでは・・・

2008-10-18
>別に現地台湾人の友人が言っているから言うのではありませんが、そんなに騒ぐほど特別なおいしさではないと思う。
>
>そう思っても言ってはいけない、というノリでは?
>
>その辺の小吃店でとてもおいしい小龍包は食べられます。値段も1/3です。
>
>世界的にも有名な店(というほどでもないと思いますが)、のブランド力だと思います。
>
>客も9割が日本人とその付き添い台湾人でした。地元人に見える人も他から来た人だということでした。
>
>ブランドにこだわらず、純粋においしい小龍包を食べたいのであれば鼎泰豐へ行かなくてもいいと思います。
>
>10/11午前11時に行きました。

>[ 大雷潰様 Wrote ]-------------------------------------

私も大雷潰様 と同様に、あんなに並んでまで食べるほどではないかな?と正直思いましたが、こんなお店で食べて失敗した!と言うほどではありませんでした。食べてみないと判んないし、食べてこないとあ〜食べ損なったって思ってしまうし!難しいですよね。

なんだかんだ言っても、色々なガイドブックに載っているお店で食べたい!と私は思い梅子や晴光、ヒゲ張などを探して食べに行きました。来て良かったと思えるお店も、そうでないお店もありますが、それはそれで旅の思い出となります。逆に行こうと思っていた有名店に行けなかった時は、帰国後非常に心残りになってしまいます。

偶然入った全くの無名店がすごく美味しかった時もありますし、その逆もあります。

味覚は人それぞれですし、「だったらどこが美味しかったのか?」などのご意見もあるようですが、皆さんこちらの掲示板や色々な口コミを100%信じているとは思えませんし、参考程度にしているのではないでしょうか?私は常々行列店だから、「この店は美味しい」と言うことではなく、自分が美味しいと思うかを判断してます。
ゆえに時々お前は変わってる、偏屈、天邪鬼とののしられます。
だって某有名行列が出来るラーメン店(人の名前みたいな)など、なぜこんなに並ぶのか?どこが美味しいか私には理解できないお店もたまにあるので・・・ 
訪問日:2008/10/18