鼎泰豊(信義店)

ディンタイフォン鼎泰豐

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:やむやむ

Q&A掲示板[RE] : [鼎泰豊(本店)]の待ち時間

2007-04-07
>[鼎泰豊(本店)]は人気のお店のようですが、常に観光客等で混み合っているのでしょうか?
>待ち時間は最大でどれくらいでしょうか?

>[ ねこじまねこ様 Wrote ]-------------------------------------

いままでこちらの掲示板でいろいろと情報をはいけんしたので、私もちょっとだけ経験から、お返しをします。

例えば、90年代初頭という大昔は、昼時や夕飯時に並んでもたかがしれてました。15分ほどで入れました。でも今は異様に混みます。ほっちゃん様が言われるとおりです。

また、誰もが飯を食べる昼時、夕飯時に、人が飯を食っているそばで、団体客の慌ただしさ、および、接待組のネクタイ族とか本社や取引先のVIPをここに連れてきているサラリーマン族に会うのはうっとうしいのです。こっちはゆったりと食っているのに、サラリーマン社会を見せられるのは勘弁して欲しいのです。

また、この間など、大学の先生らしきお人(たぶん、駐在か)が、旅行か調査でやってきた若き研究者らしき人に蘊蓄を語ったり説教してましたのでうんざりです。いけません、うっかり本音が出てしまいました。

昼時や夕飯時を避ければこれらの方々との遭遇は避けられます。

さて、肝心の入店時間です。私は、今では昼時、晩飯時を避けます。そうすればすんなり並ばずに入れます。朝一番とか朝の10時頃というのは観光客が誰しも考えることなので、この時間帯も結構な率でツアーのお客さん達(多くは日本の方)に遭遇しますし、店内は混み合います。

昼前の微妙な時間(10時半とから11時とか)、午後の微妙な時間(3時とか4時とか)は比較的空いています。でも、比較的です。保証の限りではありません。

でも、本店しかない雰囲気が味わえますので、お時間を作って是非お出かけください。単に美味しい点心なら他の店で食べれば良いでしょう。ここは、ここしかない雰囲気があります。くれぐれも混み合う時間は避けられた方が賢明です。印象がまるっきり違ってしまいます。 
訪問日:2007/04/07