最終夜に行ってきました(5月8日)。
事前に日本からFAXでやりとりをして、メニューを決めて行きました。
大人4人、2歳児1人、計5人で
フカヒレスープ小4人分 2800元×4=11200元
豚肉の炒め物 1つ
あわびの炒め物 1つ
もやしとドンコ(椎茸)の炒め物 1つ
ツバメの巣(デザート)4人分 2300元×4=9200元
ごはん 4つ
缶ビール 1本
ショウコウ酒 1ビン
合計+サービス料10%=28072元
値段の書いていない所は忘れてしまいました。
予算とフカヒレ、あわび、ツバメの巣、野菜、ごはんを入れて欲しい、と
リクエストを伝えたら、メニューをお店が決めてFAXを送ってくれまし
た。
台湾では量がわからなくて、注文しすぎる失敗が多かったのですが、ここ
は量がちょうど良かったです。
味は、正直な所、よくわからなかったのですが、フカヒレ、ツバメの巣を
思いっきり食べられて、満足でした。
残さずきれいにたいらげました。
「アイスか?ホットか?」と聞かれて、フカヒレの事かと思い、「ホッ
ト」と答えたら、どうも、ツバメの巣の事を言っていたみたいでした。
杏仁豆腐のシロップにツバメの巣をたっぷり入れたようなデザートで、杏
の種みたいなのが何個か入っていました。(味は松の実みたいな感じ)
皆さん、フカヒレスープが、ナビさんが行った時より値上がりしているの
で、ご注意下さいね。
|