閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:がっくし

口コミ掲示板[RE] : フカヒレは元々何の味もしないもの

2004-09-10
> はっきりいってフカヒレ自体何の味もしないものです。どの部位でも
>同じです。味を付けなければ同程度に硬めに茹でた春雨やビーフンの方
>が遥かに味わい深いのではと思う位です。
> フカヒレ料理は如何に煮込むスープに味を凝らすか、贅の限りを尽く
>すかという料理なのです。丸鶏、金華ハム、魚介、薬膳香草などの絶妙
>なスープの味を味わう料理で、フカヒレの役目は口中の触感、ボリューム感
>とスープの含み加減です。
> 欣欣○○坊は料理の写真を見ただけで、美味しくなさそうで、私は数
>回の旅行で一度も入る気にはなれませんでした。
> 如何に味を極めたスープでフカヒレを煮含めるかなので、なまっ白い
>出来上がり写真はそれだけで、食欲を失います。
> 食べずに偉そうな口を利くなと怒られそうですが、私見まで。


確かに偉そうなお答えありがとうございます。
私も日本で何回か食べたことがあるので、フカヒレ自体に味がないこと
は知っています。でも、その時はとってもおいしく食べたので今回も普
通に期待していたのです。確かに台湾の方はアレをおいしく感じる味な
のかもしれませんが、私にはあいませんでした。日本での料理は日本人
に合う味付けにされているのかもと思いました。
写真ですが、確かに食欲をそそる色合いではありませんでしたが。写真
じたい正確なものはないので写真だけで判断はしませんでした。
一応返事です。 
訪問日:2004/09/10