キーワードは川風・夕陽・夜景…都会での~んびり♡スタイリッシュなコンテナマーケット!
 
        
        
 
	
	
こんにちは、台北ナビです。
#川風 #夕陽 #夜景…と思わずハッシュタグを付けてSNSにアップしたくなっちゃうような、新たな素敵スポットが迪化街近くに誕生しました!オシャレな人はもう行っている、「大稻埕碼頭貨櫃市集」をご紹介します。
 
	
    淡水河の埠頭に出現!
    
近ごろ台湾各地で見かけるコンテナマーケット。ココ、「大稻埕碼頭貨櫃市集(大稻埕埠頭コンテナマーケット)」もその1つです。コンテナを利用した7つの屋台風飲食店と2つのキッチンカー&ワゴンが集うマーケットで、「台北市で最も川に近いマーケット」なんだとか。
場所は、淡水河沿いの大稻埕碼頭5番水門内にあります。ここはフェリーが発着する埠頭。その横にはレンタサイクルのステーションもあり、サイクリングロードも伸びています。(YouBikeのステーションからは少し距離がありますが、それでもYouBikeに乗っている人も多く見かけました)迪化街からは徒歩数分の距離だから、迪化街散策のついでに立ち寄りたい、そんなスポットです。
  
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   民生西路を淡水河方向へまっすぐ行ったところにある5号水門をくぐり… |   |   左方向へまっすぐ進むとコンテナ群が見えてきます | 
		
	
	
  
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   フェリーは現在チャーターOR不定期運行 |   |   サイクリング途中に寄り道を楽しむ人も | 
		
	
	
  
 
	
    
昼・夕・夜…みんなが楽しい~!いつでも楽しい~!
オープンは2018年4月。しかし、ここは台湾。オープンしたばかりだというのに、新しモノ好きの台北っ子がわんさか!老若男女、小さな子供から年配の方まで思い思いにのんびりと過ごしている様子がうかがえます。
 
	
	
	
	
マーケットは平日だと15時~、休日だと11時~が店開き。日中は爽やかな川風に吹かれながら、夕刻には淡水河の向こうに沈む夕陽を眺めながら、そして日が暮れたらライトアップされる対岸の夜景とスタンドの灯りに照らされながら…まったりとしたくつろぎの時を過ごしましょう!
 
	
		
    インターナショナルフード&ドリンクを~アルコールも!
    
  
	
スタンドは国際色あふれるラインナップ。香港・タイ・スペイン・日本・イタリア・アメリカ…各国のライトミールやソフトドリンク・アルコール類が味わえます。「ちょっぴり日本の屋台みたいでしょ?」とは本日案内してくれたRickyさん。台湾風ならばオシャレな夜市といったところでしょうか。
 
	
    
気分はピクニック♪アウトドアを楽しもう!
マーケット内には簡単なテーブル席やスタンディングのシートがある外、一部スタンドの屋上にはテラス風の開放スペースが設けてある店も。だから気になるスタンドを巡って、その時食べたいものをピックアップ、ピクニック気分で仲間と一緒にワイワイ楽しみたいですね!
 
	
	
    
あれもこれも食べた~い!スタンド巡りをしよう!
それでは、各スタンドを回ってみましょう~!
 
	
    
mens uno 鏡茶 ソフトドリンク・コーヒー・アルコール雑誌「mens uno」がドリンクスタンドをオープン!絵になるかわいくっておいしい各種ノンアルカクテルや、ビール・ワイン・スパークリングワイン・オリジナルカクテル…などなどを販売中。PIER5ならではのカクテル「日出大稻埕」はラム酒をベースにパッションフルーツとオレンジを加えた爽やかな味。
 
	
       
	
    
I Love Bow雞蛋仔香港発祥のカステラ風おやつ。 ユニークな見た目と、ほっこりするおいしさにリピーター続出のスイーツです。ドリンクもあり。
         
	
    
BUBBLY…スパニッシュ料理・タパス・シャンパンスタイリッシュにシャンパンはいかが?一般にボトルでのサーブが多い各種シャンパンやスパークリングワインがグラスでオーダーできちゃう。1杯100元~300元と値段もお手頃だからうれしい。一緒にスパニッシュ海鮮プレートや自家製のタパスはいかが?
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   グラスやカトラリーはプラ製だから落としても安心! |   |   キュートなオーナー~♪ | 
		
	
	
  
        
	
Crazy Noodle
タイヌードル&スナック・ドリンク
タイ風のスパイシーヌードルや軽食類の外、パッケージもかわいらしいタイ風ミルクティーやバタフライピーのココナッツウォーターなどが人気。ドリンクは持ち歩きにも便利!
 
	
       
	
	
    
冉冉 和風串焼き・コロッケ・缶詰・ウィスキー日本料理にプラスα、オリジナリティあふれる各種料理が特徴。特におすすめはゴジラの唐揚げ。イカスミをプラスして真っ黒なゴツゴツした見た目がゴジラみたい~!さっくり衣とふっくらチキンが美味。他に余市や梅酒など日本のお酒も。店名はグラスの中の泡がゆっくり上がっている様子から名付けられたとか。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ゴジラチキン参上~! |   |   アイスみたいなキュートなポテトサラダ♡ | 
		
	
	
  
        
	
    
MJs PIZZA BAR(Maryjane Pizza)各種ピザ・ドリンク師範大エリア・台大エリアで人気のピザレストラン。ピザは30種(内2つはスイーツピザ)があり、フライドポテトやフライドオニオンはこの支店だけのスペシャルメニュー。月替わりで季節のセットメニュー(ピザ&ドリンク)も販売。7月頃にはマンゴーピザもお目見えするかも!?また不定期でDJを招いてパーティーも開催するのだとか。楽しそう~♪
  
	
       
	
    
Rainbow Toastトースト割ってびっくり!かじって感動!トーストサンドの中から飛び出してきたのはカラフルなレインボーカラーのチーズ。キャベツやドラゴンフルーツなど、どれも天然素材で色付けしてあるから、カラダにも優しくって◎!かわいい見た目に気分もアガる~!
 
	
       
	
    
臺虎精釀 オリジナルクラフトビール各種クラフトビールが味わえるビアカー。台湾で人気の臺虎ブルワリーのビールを中心に、14種の台湾クラフトビールが1カップ200元~いただけます。台湾らしいテイストもいろいろだから飲み比べてみて!
        
       
	
    
Chill Cafe 甜筒咖啡 カフェ
アイスコーンの中に入るのはなんとコーヒー!こぼれないの??と心配になりますが、大丈夫!チョコレート加工されているので、コーンまでもおいしくいただけちゃう~♪インパクトも大なコーヒーワゴン。夕方に行ったらすでに売り切れ…でした。残念!
  
	
       
	
    期待大の台北のNEWスポット!
    
朝市、夜市、手作り市…さらに花市や玉市…台北にはたくさんのマーケットがありますが、スタイリッシュに過ごすなら断然ココ、「大稻埕碼頭貨櫃市集」のコンテナマーケットへGO!
週末を中心に、不定期でライブやイベントも開催しており、ナビは日本人の旅人アーティストの尾崎嘉宣さんのライブに遭遇しました。オリジナルのブルースソングや台湾でもおなじみの日本の楽曲を披露し、盛り上がっていましたよ。
  
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   尾崎さん |   |   尾崎嘉宣さんのNEWアルバム「春歌」絶賛発売中 | 
		
	
	
  
        
	
	
今後も新店舗が続々登場予定。これからにも目が離せませんね!ゆったり、のんびり、まったり「大稻埕碼頭貨櫃市集」で解放されちゃいましょう!きっと楽しいひとときが過ごせるはずですよ。
以上、台北ナビでした。