閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:natsu

口コミ掲示板[RE] : お水とナプキン

2004-12-23
>natsu 様、こんにちは。
>
>私も12/19に行ってきたばかりです。
>夜は満席でちょうど1つだけテーブルが空いている状態でした。
>
>自分が取った料理は、鶏肉飯、豚肉の角煮、トマト卵、インゲン豆炒
め、
>蛤のスープ。なんだか natsu 様と似たような選択ですね。
>
>魯肉飯と違って、鶏肉飯は、大・小の区別はなかったと思いますよ。
>
>どれもおいしかったです。
>
>しかし、いっしょに連れて行った高齢の母親は楽しめなかった様子。
>食事で必ずお茶を飲む母は
>「お茶も出さないサービスの悪い店」
>と、印象がよくなかったようで、残念です。
>
>飲み物が出ないので、確かに豚肉の角煮など味の濃いものを食べると
>のどが渇きます。
>
>あとになって、アーリ様の書き込みで水はセルフサービスで置いてある
>と知りました。ああ、それを知っていれば。
>お茶は頼めば出してくれるのでしょうか。
>(母はジュース類を飲まないので)
>
>また、テーブルの上に調味料も紙ナプキンもなかったのも、印象がよく
>なかったみたい。
>
>それから natsu 様のトイレの書き込みで思い出しました。
>
>男性のトイレのほうは、便器に氷が山盛りに入っていました。
>用を足しながら、氷を溶かすのがクセになりそう。(笑)
>失礼しました。

>[ タークー様 Wrote ]-------------------------------------

 タークー様、こんにちは☆
 そういえば、お茶は同じテーブルの現地の方も飲んでらっしゃらず、
お水を飲んでいらしたような記憶があります。お水と紙ナプキンは、入
り口のカウンター周辺に用意があって、皆様手馴れた風に持っていくの
を遠目に眺めておりました。
 私は、ティッシュやペットボトルの水(JAAの機内でいただく小さなミ
ネラルウォーターのボトルは、旅の間中補充しながら重宝しました♪)
を持っていたので困らなかったのですが…お茶をよく飲まれる方は物足
りない思いをされてしまうかもしれませんね。頼めば出てくるのでしょ
うか??誰かを連れて行くときのために、どなたかご存知の方、教えて
下さると嬉しいです☆
 そういえば、中国牛肉麺館でも給水機があるだけだった記憶が…。 
訪問日:2004/12/23