>3ヶ月ほど前に欣葉本店に行ってきました。
>5人で。紹興酒3本と小皿のもの7皿、
>鍋物とデザート、という内容でした。
>良かったです。悪い印象はなかったですね。
>もちろん、高級広東料理のような店ではないので、
>店はガヤガヤごったがえしていますが。
>2人では行けない、とは思いません。
>ただ、屋台や飲茶の店と違って、
>あくまで料理屋なので、簡単に食事を済ませる、
>という目的には合わないでしょうね。
>[ 超脱塵根様 Wrote ]-------------------------------------
レス、有難うございます。私たちもよく使います。がやがやしてますが、簡単に台湾の料理を食べられるので庶民的なところが気に入ってます。だから2人で行ったことはありません。グループで行きわいわいと楽しくあれこれつまんで過ごします。
台湾料理は、そもそも貝でも魚でもありふれた素材を簡単に調理したものが多く、日本でいえばお総菜なのです(昔、在台の人から、そして、台湾の大学生と台湾のOLさんから、そう教わりました)。野菜料理もまたこれ胃に優しいホッとする味なのです。
だから、ナビさんの記事をみていささかビックリ。成人病になりそうな料理ばかりを写真にとって紹介されています。しかし、ナビさんが決して紹介しない野菜料理とかあっさりした魚料理も台湾料理の本筋なのです。
個食が主体の日本感覚で行くと、あまり面白くないでしょうから、是非、グループで出かけて、地元の人に負けずにわいわいとやるのがいいですね。地元の人のパワーに勝てるはずもありませんが、負ける理由もないですし、そういう雰囲気が嫌なお人はこのレストランには行っても楽しめないかもね。
|