>「台湾料理の老舗ナンバーワン」とガイドブックに書いてあったのと、ホテルでも美味しいと勧められて3月9日(金)の7:30PM頃に行った。本店だけに大変混み合っており、地元の方がほとんどだった。2人だけで、お腹もあまり減ってなかった為、軽めの食事(焼きソバと海鮮お粥)を注文。安い価格のメニューでも有名店なら美味しいはず、と期待していたが裏切られた。まずい、ボリュームもない、ベテラン社員が多いのに、安いモノを注文するなと言わんばかりの接客態度。食器の扱いが雑で、食事中に2度「ガチャーン!!」と皿が激しく割れる音が・・。同じ有名店でも、昼に行った「ディンタイフォン」の感じの良さと雲泥の差。こんな店はガイドブックからはずすべき!一般の台湾料理店の方が余程美味しい。さらに、JCBカードの特典に、「人数分のデザートサービス」となっていたが、1個しかよこさず、文句を言ったら渋々持ってくる始末。最低だよ、この店。地元の人相手に商売すればイイ。旅行者は行くべきではない、とはっきり言えます。
>[ caramelcake様 Wrote ]-------------------------------------
お怒りが伝わってきます。昔は美味かった、という記憶は私の中にはあります。少人数では堪能できないお店かもしれませんね。個食が進んだ日本から来られるととまどいも多いことでしょう。お二人がお昼に行かれた店は店員さん達のサービスが昔と変わらず安心して行けるところでしょう。
やっぱりミシュランガイドかそれに相当するものは必要でしょうね。できれば毎年、新版を出せればいいでしょうね。
|