西門町にこんなに静かでレトロな雰囲気のレストランカフェがあったなんて!
 
        
        
 
		
 
	
	
	
    
こんにちは、台北ナビです。
ナビは若者の街、台北の渋谷・原宿と称される西門にやってきました。この街は土日になれば人、人、人。人気歌手のイベントコンサートが開かれたり、とにかくにぎやか。このエリアで静かにのんびりと食事やお茶を!と思っても難しいのが現実。
でも今日ナビが訪れたこの「堡塁珈琲」には驚かされました。にぎやかな町から歩いて5分ほどしか離れていないのに、こんな静かなカフェレストランがあったとは!これから気持ちのよい季節を迎える台北。テラス席でのんびりと過ごせるなんて西門ではここだけかも!
  
	
	
    身近に触れられる台湾の古跡・中山堂
    
この中山堂は国家2級古跡に指定されている石造り建築の建物。建てられたのは日本統治時代の1936年(昭和11)、昭和天皇の即位を祝して建設された「台北公会堂」が前身です。建築設計を担当したのは、日本人の井出薫。洋風のかおりが漂う素敵な佇まいです。
 
	
	
戦後は外国人賓客の接待や総統就任式など、重要なイベントの会場として利用されてきました。建物の外は広場になっていて、ここで、1945年の終戦後、日本統治が終了したセレモニーが行われたことから抗日戰争勝利紀念碑などもあり、歴史の深い場所なのだということがわかります。 今では有名ブランドのファッションショーやクラッシックダンスショーなども開かれています。
 
	
    蒋介石夫人の宋美齢が愛したMYアフタヌーンティールーム
    
 
	
	
そんな「中山堂」の2階にあるのが、今日おじゃました「堡塁珈琲」です。かつての控え室をそのまま用いていて、高い天井と古きよき時代をそのまま残したインテリアが素敵です。指定古跡でお食事がいただける…なんて!しかも、こちらには蒋介石夫人の宋美齢が愛した専用のティールームや蒋介石・宋美齢がかつて民衆に手を振っていたというテラスもあります。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      
		        
		 
			        親しい人を招いてお茶を楽しんだという、宋美齢の専用のティールーム。 
			       | 
      
      
         
       | 
		
							 
					
							
		
		      
      
		        
		 
			        蒋介石・宋美齢気分でテラスから手を振ってみる? 
			       | 
    
		
	
	
  
 
	
	
    
やはりオススメはそちらのテラス席。広々としたテラスに白いパラソル、これから気候がよくなる台北で気持ちのいい光と風を感じながら、お食事・お茶にケーキ!テラスの下は広場になっているので、車の騒音も排ガスからも無縁です。
  
	
	
提供しているお料理はスペイン式建築に合わせ、スパニッシュな雰囲気が味わえるスペイン風パエリアを中心に、欧米スタイルのものが中心。ステーキや魚料理などのメインに合わせてチョイスできるワイン類も扱っています。お得なコース料理(タパス・スープ・パン・サラダ・デザート・ドリンク付き)もありますが、単品での注文もOK!量はかなり多いのでおなかのすき具合に合わせてオーダーするとよいでしょう。いろいろ食べたいのなら、同行者とシェアするのがオススメですよ!それではメニューの一部をご紹介します。
 
	
	
----------------------------------------------------
<パエリア&リゾット>※パエリアはオーダー後30分ほどかかります
 
	
    
							 
					
							
        
        
		            
		
		            ・西班牙海鮮飯 480元/1人分、1380元/3人分
		         
	     
スパニッシュパエリア。(サフランを使用しているため、妊娠中の方には適しません)
サフランの黄色が鮮やかで食欲をそそります。ほどよくアルデンテに炊きあがり、海鮮もたっぷり!3人分は4人でシェアしても十分そう。1人分なら2人でもきっと満足のボリュームです。
 
	
	
<メイン 主菜>※メニューは季節によって変わります。単品でのオーダーも可能ですが、プラス300元でコース料理(アペタイザー・スープ・サラダ・デザート・コーヒーまたは紅茶)にできます。
 
	
    
							 
					
							
        
        
		            
		
		            ・地中海式蒸烤魴魚伴明蝦 
		         
	     
地中海風ホウボウとエビの蒸し焼き
白身魚とエビはたっぷりのオリーブと一緒に蒸し焼きにされ、スープ仕立てになっています。魚はちょっぴり独特のニオイが…。今回は脇役であろうオリープが意外にもおいしい♪
 
	
    
							 
					
							
        
        
		            
		
		            ・碳烤墨魚饟墨魚汁燉飯
		         
	     
イカめしイカ墨リゾット風柔らかいイカの中にイカ墨で炊いたリゾットがたっぷり詰められています。これがかなりのボリュームですぐにおなかいっぱいになってしまいそう。
 
	
	
    
特定の時間を狙って行けば、お得なセットメニューがいただけます。また、下記時間帯でも上でご紹介したメニューは前日通してオーダーできます。台北のレストランは昼休憩をとる店が多いため、観光に夢中になっていたらうっかりランチを食べそびれてしまった…なんてこともありますよね。そんなときは下記のアフタヌーンティーですませるのも一案ですが、お茶と一緒にお食事メニューをオーダーしてみるのもよいですよ。
 
	
    
● ビジネスランチセット 月~金11:30-14:00スープ、サラダ、コーヒーまたは紅茶のセットメニューが420元~。落ち着いてのんびりランチをながら、次の旅の予定を練る…なんてのはいかがですか?周期的にメニューに変更がありますので、オーダー時に直接ご確認ください。
● アフタヌーンティー 14:30-17:00宋美齢のように!?ゆったりとお茶を楽しみたい…そんなあなたにはデザートがついたアフタヌーンティーセットがオススメ。ただし、午後の時間限定ですので、ご注意を。
各種セットが260元~あります。
  
	
    
ワイングラスを傾けながら、美しい洋館の静けさを
 
	
	
夜間にはライトアップされ、よりいっそう美しく照らされる中山堂。戦前からの歴史に翻弄されたこの建物の歴史背景などを知るのも、台北の旅をまた深いものにしてくれるのではないでしょうか?それから、こちらのレストラン内は無線LAN対応されているので、ノートパソコンを持参さえすれば、ネットにつながります。こんなところも、気が利いたレストランですね。
 
	
	
歴史に重いをはせながらのお食事…。台北観光の一つに加えてみてはいかがでしょうか?以上、台北ナビをお送りしました。