台中の老街で見かけたものは・・・

迎娶仮装行列でした~

先日、台中市南屯區の老街にある「萬和宮」前広場で、伝統的な迎娶の仮装行列のイベントがありました。この日の新郎新婦です。(どちらも女性)

先日、台中市南屯區の老街にある「萬和宮」前広場で、伝統的な迎娶の仮装行列のイベントがありました。この日の新郎新婦です。(どちらも女性)

このイベントは、台中市南屯区体育課主催のイベントで、ダンスや太極拳、健康体操等を行っているグループの人達が参加して、仮装行列に参加しています。区長も一緒に記念撮影。

このイベントは、台中市南屯区体育課主催のイベントで、ダンスや太極拳、健康体操等を行っているグループの人達が参加して、仮装行列に参加しています。区長も一緒に記念撮影。

この日の為に集まって練習した龍舞部隊も参加。まずは、萬和宮にお参り。

この日の為に集まって練習した龍舞部隊も参加。まずは、萬和宮にお参り。

龍舞部隊が広場でパフォーマンス。右へ左へ、上に下へと、活き活きとした龍の動きを表現。

龍舞部隊が広場でパフォーマンス。右へ左へ、上に下へと、活き活きとした龍の動きを表現。

青竹(根っこ、葉っぱまで)を担いだ人が行列の先頭を歩きます。青竹は貞節を表し、竹の先の豚肉は、花嫁道中の途中、魔物が来たらこの肉を身代わりに与えるためのもの。

青竹(根っこ、葉っぱまで)を担いだ人が行列の先頭を歩きます。青竹は貞節を表し、竹の先の豚肉は、花嫁道中の途中、魔物が来たらこの肉を身代わりに与えるためのもの。

新郎新婦の前を、華やかに彩る扇子隊が進み、、、

新郎新婦の前を、華やかに彩る扇子隊が進み、、、

鶏の仮装をした人も。もともとは生きた鶏が、行列の前を行き、「コケコッコ~」と花嫁が通ることを知らせたそうです。台湾には、「嫁鶏随鶏、嫁狗随狗(鶏に嫁に行ったら鶏のように生き、狗に嫁に行ったら、狗の生活に従う)」があります。

鶏の仮装をした人も。もともとは生きた鶏が、行列の前を行き、「コケコッコ~」と花嫁が通ることを知らせたそうです。台湾には、「嫁鶏随鶏、嫁狗随狗(鶏に嫁に行ったら鶏のように生き、狗に嫁に行ったら、狗の生活に従う)」があります。

後ろには200人くらいの婚礼道具を運ぶ人たちの行列が長々と続きました。現代には無い花嫁行列。仮装といえども、なかなか面白いイベントでした。

後ろには200人くらいの婚礼道具を運ぶ人たちの行列が長々と続きました。現代には無い花嫁行列。仮装といえども、なかなか面白いイベントでした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2013-07-31

ページTOPへ▲

その他の記事を見る