 
		        ナビオリジナル離島ツアーに行ってきました!まずは東港からフェリーに乗って小琉球へ向かいます
														
											        
		 
		        これがフェリー乗り場
														
											        
		 
		        週末なので、たくさんの人でごった返していました
														
											        
		 
		        通常は船の大きさや種類によって値段も若干違うようですが、この日は乗船客がたくさんいて、来た船に順番に乗っていくという感じに
														
											        
		 
		        フェリーのチケットです
														
											        
		 
		        これがナビたちの乗った船。セブンイレブンみたい!とツアーに参加してくれた方からも大人気♪
			     
  
    
												
											        
		 
		        港を出発~。海の上はやっぱり気持ちがいいです!
														
											        
		 
		        観光名所の「花瓶岩」。その名の通り、花瓶に花が差してあるみたいでしょ?
														
											        
		 
		        暑くて暑くて、アイスクリームに見えてきた…あ~ん!!
														
											        
		 
		        お昼は島の海鮮料理を食べました
														
											        
		 
		        やっぱり新鮮でおいしいです~
			     
  
    
												
											        
		 
		        その後は海と…
														
											        
		 
		        岩肌がひたすらつづきます
														
											        
		 
		        美人洞というところで山登りにもチャレンジ!かなり歩きました~
														
											        
		 
		        つづいて、「半潜水艇欣賞海底世界風光」という船で海底散策
														
											        
		 
		        見てくださいこの青さ!!!
			     
  
    
												
											        
		 
		        翌日は美濃へ移動したナビ一行
														
											        
		 
		        客家文化の残る場所には、擂茶文化が今も残っています。ナビたちも擂茶を体験。ゴマや豆類をすり鉢でつぶして…
														
											        
		 
		        熱いお湯またはお茶を注いでいただきます。氷を入れてアイスでいただくこともできますよ
														
											        
		 
		        三地門には台湾原住民族文化園区があります
														
											        
		 
		        ナビたちは原住民族のパフォーマンスを見た後…
														
											        
		 
		        トンボ玉作りに挑戦!
			     
  
    
												
											        
		 
		        作り方のてほどきを受けているところ。加熱する台は熱さ1200度にもなるそうです!
														
											        
		 
		        海と海の幸を堪能して、トンボ玉アクセサリーまでゲット!
														
											        
		 
		        離島の大自然を満喫した2日間でした。ぜひ今度はみなさんが体験してくださいね!