MRT内湖線に乗ってみました!

2009年7月4日より、MRT(新交通システム)に、久々に新路線、内湖線がオープン。

2009年7月4日より、台北市民の大切な交通機関となっているMRT(新交通システム)に、久々に新路線、内湖線がオープンしました。この路線はすでに運行している木柵線の北端終点駅「中山国中」が延長された形なので、始発駅は木柵の動物園駅と南港展覧館。「どこからが内湖線と木柵線の分岐点?」という疑問もあるが、しばらくは新しくできた路線、松山空港以北が内湖線と呼ばれるようです。

大部分が新たに開発された商業&住宅エリアなので、ショージキにいいますと、観光客にとってはそれほど魅力的な途中下車スポットはないのですが、敢えて挙げるとするならば、松山空港に直結しているということ。そこから基隆河をトンネルで越え、ITやメディア関連企業が集中するオフィス街や住宅街を通り、再び基隆河を南下して、南港展覧館までを結んでいます。

では、新たに開通した路線を探検してみることにしましょう!

これまで使われていた木柵線の車両は全て新車両に!以前と同様、4車両なのですが、シートの並び方や、専用の荷物スペースなどが増設されました。

これまで使われていた木柵線の車両は全て新車両に!以前と同様、4車両なのですが、シートの並び方や、専用の荷物スペースなどが増設されました。

MRT内湖線に乗ってみました!
MRT内湖線に乗ってみました! 駅名表示は小さいながら、いまどこを走っているかがわかります。

駅名表示は小さいながら、いまどこを走っているかがわかります。

     内湖線停車駅  は以下の順になります。 所要時間は約20分。

中山国中→松山機場→大直→剣南路→西湖→港墘 →文徳→内湖→大湖公園→葫洲→東湖→南港軟体園区→南港展覧館

地下に入り、松山空港に停車

MRT内湖線に乗ってみました! MRT内湖線に乗ってみました!
中山国中駅を出ると、110度ほどもある鋭いカーブ。そこを抜けると、松山空港が左手に見えてきます。わずかな時間なので、見逃さないように!

松山空港はこれまで国内線がメインとなっていましたが、現在は中国への各路線が直行便を就航しているほか、来年からは東京の羽田-台北シャトル便が就航予定。この路線での移動が便利となることでしょう。 松山空港はこれまで国内線がメインとなっていましたが、現在は中国への各路線が直行便を就航しているほか、来年からは東京の羽田-台北シャトル便が就航予定。この路線での移動が便利となることでしょう。

松山空港はこれまで国内線がメインとなっていましたが、現在は中国への各路線が直行便を就航しているほか、来年からは東京の羽田-台北シャトル便が就航予定。この路線での移動が便利となることでしょう。

MRT内湖線に乗ってみました! 松山空港駅のホームには、「空飛ぶ自転車」などのアート作品が天井に浮かんでいます。

松山空港駅のホームには、「空飛ぶ自転車」などのアート作品が天井に浮かんでいます。

改札はスーツケースが通るように、少しゆったりめ。これはちょっとした気遣いでした。

改札はスーツケースが通るように、少しゆったりめ。これはちょっとした気遣いでした。

構内まで距離があるため、歩く歩道も短区間、ついています。

構内まで距離があるため、歩く歩道も短区間、ついています。

現在も上海便などの国際便が松山空港を発着しています。 現在も上海便などの国際便が松山空港を発着しています。

現在も上海便などの国際便が松山空港を発着しています。

松山空港からは、桃園国際空港行きのバスも発着しています。内湖線、木柵線沿線に住んでいる人には、便利なアクセスツールになりそう。

松山空港からは、桃園国際空港行きのバスも発着しています。内湖線、木柵線沿線に住んでいる人には、便利なアクセスツールになりそう。

MRT内湖線に乗ってみました!

トンネルを抜けると…観覧車

大直駅をでると、地上路線となり、そこは内湖。内湖エリアのランドマークの観覧車のある美麗華(ミラマーエンターテインメントパーク)に迎えられます。

剣南路(美麗華) となっているように、道の名称よりも美麗華(ミラマーエンターテインメントパーク)のある場所として知られるエリアです。 剣南路(美麗華) となっているように、道の名称よりも美麗華(ミラマーエンターテインメントパーク)のある場所として知られるエリアです。 剣南路(美麗華) となっているように、道の名称よりも美麗華(ミラマーエンターテインメントパーク)のある場所として知られるエリアです。

剣南路(美麗華) となっているように、道の名称よりも美麗華(ミラマーエンターテインメントパーク)のある場所として知られるエリアです。

「剣南路」駅から、真北に故宮博物院が位置しているため、ナビは直行バスがあると思っていたのですが、例の閲兵交代のパフォーマンスがある忠烈祠に行くバスはたくさんある(1番出口をでて、右側にあるバス停で乗車)のですが、故宮博物院の直行はなく、「故宮路」に停車。そこからはさらに15分ほど歩かなくてはならないので、ナビの結論は、ここからタクシー乗車をおすすめ。

 「剣南路」駅から故宮博物院へ直行するバスはありませんでした。
 「剣南路」駅から故宮博物院へ直行するバスはありませんでした。

 「剣南路」駅から故宮博物院へ直行するバスはありませんでした。

また、この剣南路駅もしくは大直駅から「忠烈祠」までバスはたくさん出ているため、先にバスで「忠烈祠」まで行って、「忠烈祠」からタクシーで故宮博物院、というコースも賢明かも知れません。 また、この剣南路駅もしくは大直駅から「忠烈祠」までバスはたくさん出ているため、先にバスで「忠烈祠」まで行って、「忠烈祠」からタクシーで故宮博物院、というコースも賢明かも知れません。

また、この剣南路駅もしくは大直駅から「忠烈祠」までバスはたくさん出ているため、先にバスで「忠烈祠」まで行って、「忠烈祠」からタクシーで故宮博物院、というコースも賢明かも知れません。

 ↑ ナビが内湖線沿線で、いちばん美しく映ったのが、大湖公園と葫洲間の人造湖(というか、池)をぐるりと回る景観。


← さて、高速道路、小さな川を越え、終点駅に近づいてきて、そしてここが南港ソフトウェアパーク。今、台北で最も建設ラッシュが華やかな場所です。


東側の終着駅「南港展覧館」。信義エリアの世界貿易センターの見本市が手狭になったために作られた、台湾最大規模の見本市会場があり、ここ数年、電脳ショー、サイクルショーなどはこの南港展覧館で開催されています。

南港展覧館には、将来的に、台北駅から伸びている板南線が延長乗入れされる計画ですが、現段階で未開通の1km 弱の距離は、無料シャトルバスなどでつながっています。 南港展覧館には、将来的に、台北駅から伸びている板南線が延長乗入れされる計画ですが、現段階で未開通の1km 弱の距離は、無料シャトルバスなどでつながっています。

南港展覧館には、将来的に、台北駅から伸びている板南線が延長乗入れされる計画ですが、現段階で未開通の1km 弱の距離は、無料シャトルバスなどでつながっています。

MRT内湖線に乗ってみました! 内湖線沿線のお店情報も知りたい!という方は、書店などでこんなガイドブックも販売されているので、どうぞご利用を。

内湖線沿線のお店情報も知りたい!という方は、書店などでこんなガイドブックも販売されているので、どうぞご利用を。


特に目的の場所がなくても、一周ぐるりと乗車して、帰りは板南線で戻ってこれるので、意外と快適な半日コースになるかも(車内は冷房が効いていて快適だし…)。それでは、台北ナビ試乗班がお届けしました! 


 

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2009-07-14

ページTOPへ▲

関連記事

MRT信義線が開通!

MRT信義線が開通!

MRT信義線の開通に伴い、新たに4つの駅が開業!MRT淡水線とも直結して沿線には観光スポット目白押し