三富休閒農場(宜蘭県)

三富休閒農場

閉店・移転、情報の修正などの報告

鳥愛好家集まれ~!自然いっぱいのレジャー農場でちびっこもナビも大はしゃぎ♪

仲良し家族が経営しています

仲良し家族が経営しています


こんにちは、台北ナビです。

レジャー農場がたくさん集まる宜蘭の中山エリアにやってきました。その中でも豊かな自然に囲まれた三富休閒農場は面白いよ~!ご飯もおいしいんだって♪と聞いて気分は↑↑↑。では早速その魅力に迫ってみようと思います。

アクセスは?

レジャー農場って魅力的だけどアクセスが難しい…というイメージ。でも宜蘭にあるレジャー農場は比較的アクセス良好です。
台北からバスに乗りまたは台鉄に乗り「羅東」駅下車。首都客運281 羅東-仁山植物園に乗れば徒歩20分で到着します。もしくは「羅東」駅からタクシーに乗り約15分で到着することも可能です。片道約250元。タクシーに乗る際には運転手さんに三富休閒農場という名前だけでなく住所も伝えましょう。

鳥愛好家に愛されるレジャー農場


三富休閒農場にはとにかく鳥愛好家が唸る鳥さんたちが多く集まるそうなんです。早速以前三富休閒農場内で撮影したという鳥さん達を見せてもらいました。運が良ければナビも見られるかもしれない!と聞き、期待に胸が膨らみます。まず見せてもらったのは八色鳥(ヤイロチョウ)。絶滅も危惧されている色鮮やかな鳥です。毎年4月~5月に飛んできて、卵を産み、育てた後、9月~10月にかけて東南アジア地域へ飛び立ち冬を越します。もうひとつが黑枕藍鶲(クロエリヒタキ)。台湾にしかいないと言われる鳥で、綺麗な青色の毛が目を引きます。また、首の下に黒い毛が生えているのも特徴です。また、フクロウも見られることもあるんですって!その他にも猿や蝶など見られる生態がい~っぱい。さてナビはどれだけの生態に会えるのでしょうか?

昨夜映像でトンボについても学んだナビ。三富休閒農場ではトンボ亜目とイトトンボが見られます。一番見分けやすい方法は羽の収納方法。トンボ亜目は体と垂直になるように収納するのに対して、イトトンボは水平に収納します。またイトトンボの交尾中、腹部が細くよく曲がるので連結部がハート型になるんです。うぅ~ん、トンボ博士になった気分です♪

早速翌朝ナビは少しだけ早起きして、農場内を散歩してみました。まずは比較的見つけやすいトンボゾーンへ。トンボゾーンは生態探索区の左手に進んでいくと水草がたくさんある池に辿りつきます。ここにトンボ君達がいるのです。ナビ目をこらしてよ~く見てみるものの、自分ひとりではなかなか見つけられず…。三富休閒農場の徐儷禎さんと張孟哲さんが一緒に探してくださいました!すると、いる!いる!!ナビが見つけたのは真っ赤なトンボ亜目とイトトンボ。イトトンボの交尾の様子も見られたのですが、ナビのカメラでは撮影できず…、残念。でも、自分の目で習ったことが確かめられるって何だかとっても嬉しい。学ぶ喜びを大人になってまた味わえた瞬間です。

生態探索の面白さがどんどんわかってきたナビの横で、張孟哲さんが何かを見つけた様子です。指差す方向へ近づいてみると…なんと昨日映像で見た黑枕藍鶲(クロエリヒタキ)が目の前に!想像以上に小さな姿で巣の中に2羽の子供までいます。嬉し過ぎる。オスとメスが交互にこども達を守り、エサを取る姿を近くで見られるなんて想像していませんでした。そんなナビの隣に台北から駆けつけた鳥愛好家の方もとっても興奮。自然がきちんと守られているからこそ、鳥たちも安心して子育てができるんですよね!

オウム王国


飛行公園へ移動してみると、オウム君が自由自在に飛び回っています。大体朝の10:00~17:00の時間帯は自由に放っているそうで、その時間外は籠の中で生活しています。実はここにはオウム達人と言われる徐文傳さんがいらっしゃるのです。彼が作りだしたのはオウムなどが自由に遊べる鳥天国。きちんと教育されているから外で飛び回っている時間帯ならオウムと触れ合うことができちゃうんです。ちょっと見てみてよ!と口笛を吹くと、名前を呼ばれたオウムが徐文傳さんの元に飛んできます。名前も「カワイイ」や「一休」など日本人にもなじみ深いです。オウムを頭の上に乗せるのもお手の物!至近距離で写真を撮るのも可能です。こんなに自由自在なオウムをナビは初めて見ました。この広場はオウムだけでなく、鯉や鴨が一緒に泳ぐ池などゆっくりできるのも魅力です。そしてここのお水!水がはってあるのかどうかわからなくなるほど澄んでいるんです。実は以前ミネラルウォーターの営業マンが売りこみに来たのですが、営業を断念せざるを得ないくらいの水質だったんだそうです。
オウム達人「徐文傳さん」

オウム達人「徐文傳さん」

名前付きで紹介♪

名前付きで紹介♪

おいで~!

おいで~!

飛んできました!!

飛んできました!!

行け~!

行け~!

透明過ぎる水!

透明過ぎる水!

鯉も元気です

鯉も元気です

仲良く共存♪

仲良く共存♪

ナイトウォークでカエル博士になっちゃおう!

こちらがナイトウォークにつれて行ってくれる先生!軽快なトークにみんな笑いっぱなし♪

こちらがナイトウォークにつれて行ってくれる先生!軽快なトークにみんな笑いっぱなし♪


シンガポールやマレーシアのお客さんがとても楽しみにしているというナイトウォーク。ナビも参加してみました。まずは集合場所近くあった蜘蛛の網で蜘蛛のお勉強から!蜘蛛の網は獲物がくっつくように粘着するのは知っていると思うのですが、実はこれ、ヨコ糸だけに粘液がつけられていて、タテ糸にはつけられていないそうなのです。だから蜘蛛は移動できるのですね!そして蜘蛛は震動で獲物が網にかかったかどうかを判断します。素早く獲物の所へ移動し、お尻から出す糸でグルグル巻きにして獲物をとらえるのですが、葉など獲物でないものはすぐさま網から排除しようとするんです。今回は葉を投げて蜘蛛の行動をばっちり観測しました!また、三富休閒農場のマスコットにもなっているカエルの種類は22種類にも及びます。カエル界のジャンプの王様や昔台湾で食べられていたカエル、犬の鳴き声とそっくりのカエルなど数々のカエルを教えてくれます。初めて見るカエルばかりでここでもまた勉強になったナビなのでした。

DIYも種類が豊富♪

万華鏡も作れちゃう!

万華鏡も作れちゃう!


台湾のレジャー農場に来たら楽しみたいもの、それはDIYですよね!三富休閒農場にもオリジナリティ溢れるDIYが用意されていました。また、中山区には他にもたくさんのレジャー農場があるのですが、DIYの種類などは全く重複していないそうです。不器用ナビはその中でもちびっこでも簡単にできる!という「星砂瓶DIY」に挑戦してみました。星型のガラス瓶に6色の砂を入れていくというものなのですが、見かけよりもちょっと難しい…。キレイに色を出すポイントは同じ色の砂をストローを使って3~4回連続して入れることなんですって!見本には劣りますが、なんとかナビも完成!自分で作ったものはやっぱり愛おしいです♪その他、カエル貯金箱の絵付けや万華鏡、思い出ノートなど生活の中で使えそうなものばかりというのもいいですよね♪
携帯でも写真が撮れちゃいます。これはカエルさんが映し出されていますよ♪

携帯でも写真が撮れちゃいます。これはカエルさんが映し出されていますよ♪

ノートの柄を選べる思い出ノート。写真も入れられるんです!

ノートの柄を選べる思い出ノート。写真も入れられるんです!

ドラえもんやスポンジボブにも大変身しちゃうカエル貯金箱♪

ドラえもんやスポンジボブにも大変身しちゃうカエル貯金箱♪

目指すはこの瓶達!

目指すはこの瓶達!

このストローで3~4すくいするのがコツですよ~

このストローで3~4すくいするのがコツですよ~

最後に蓋をしてストラップをつけたら完成です♪

最後に蓋をしてストラップをつけたら完成です♪

多目的に遊べるのも魅力的


三富休閒農場は地元の小学生がサマーキャンプとして使用することもあります。ナビが訪れた際には台北の小学生達のサマーキャンプが行われていました。ちびっこ達に話を聞くと、「あそこに大きな魚が泳いでいるよ!」「今からみんなでダンスするんだ!」「最後は水遊びなんだよ~」と目をキラキラさせてナビに話しかけて来てくれます。子供達はみんな三富休閒農場が大好きなようです。バーベキューにキャンプファイヤー、とっても高いところにあるアスレチック遊具で友情を深いものにしているんだそうです。
キャンプファイヤー

キャンプファイヤー

かなり高い!

かなり高い!

中秋節近くになると柚子文旦が狩れます

中秋節近くになると柚子文旦が狩れます

豚ちゃんともふれ合えちゃう

豚ちゃんともふれ合えちゃう

巨大知恵の輪に挑戦!!

巨大知恵の輪に挑戦!!

お部屋はシンプルだけど温かい雰囲気!

日本に留学経験のあるおじさんがデザインを担当! 日本に留学経験のあるおじさんがデザインを担当!

日本に留学経験のあるおじさんがデザインを担当!


レジャー農場はきちんと合法民宿として認定を受けている所が多いので宿泊も安心!もちろん三富休閒農場もそのひとつです。全室板張りなのが日本人にとっては嬉しいところ。シンプルですが、定期的に壁紙や板張りを張り替えたりしているので、デザインは変わっていなくても清潔に保たれているのがいいですよね。今回は2人部屋と4人部屋を見せてもらいましたが、この他にも6人部屋もあります。
バスタブはないタイプ

バスタブはないタイプ

お水とお湯が出てきます!

お水とお湯が出てきます!

シャンプー、せっけん、歯ブラシ、くし、カミソリ、シャワーキャップ

シャンプー、せっけん、歯ブラシ、くし、カミソリ、シャワーキャップ

バスタオルとフェイスタオルは宿泊人数分用意!

バスタオルとフェイスタオルは宿泊人数分用意!

ドライヤー

ドライヤー

服はこちらへ

服はこちらへ

ミネラルウォーターは冷蔵庫で冷やされています

ミネラルウォーターは冷蔵庫で冷やされています


2人部屋「兩人套房(單床)」
2人部屋

2人部屋

ナビはこの2人部屋に宿泊体験させてもらったのですが、ぐっすり眠れました。スーツケースも2~3個広げられそうな広々とした空間なのも◎。木製で統一された家具と窓から見える緑がとてもうまくマッチしていて心地よい空間です。また朝は鳥の鳴き声が目覚ましがわりとなってとってもさわやかな朝が迎えられましたよ~。
テレビは小さめ。大同扇風機もレトロでかわいい

テレビは小さめ。大同扇風機もレトロでかわいい

広々です

広々です

鍵のマスコットもカエルちゃん

鍵のマスコットもカエルちゃん


4人部屋「四人套房(雙床)」
4人部屋

4人部屋

4人部屋にもチェアがあるので、ゆったりくつろぐことができそうです。基本設備は2人部屋と変わりません。
ベッドサイドに置かれたランプがキレイ!

ベッドサイドに置かれたランプがキレイ!

ドアと板張りの間には石畳み。ここで靴を脱いでゆったりできます

ドアと板張りの間には石畳み。ここで靴を脱いでゆったりできます

素材の味を上手に表現!

冬瓜玉賞/これは是非試して頂きたいです!

冬瓜玉賞/これは是非試して頂きたいです!


三富休閒農場では夕食を中式餐廳で合菜を食べるか紫屋森林咖啡美食區でひとりひとり選べるセットメニューか選ぶことができます。ナビは地元の野菜がたっぷり感じられるという「五蔬兩果五行餐」2人前~(300元/人)を食べました。

お料理で出てくるものはほとんどが地元で採れたものばかり!新鮮だから野菜そのものの味だけで十分おいしいんだそうです。ナビが絶品だと思ったのは「冬瓜魚捲」。冬瓜は宜蘭冬山の名産なんだそうです。これは初耳!口に入れた瞬間溶けるくらいほどやわらかく、冬瓜の味も感じられるのにだしの味もしっかりあり、うまく煮ているなぁ~という感想。その他のものも薄味なので日本人好みの味付けであっさりといただけました。
五形拼盤/このキュウリがポリポリ食べられておいしい♪きのこもイケます! 五形拼盤/このキュウリがポリポリ食べられておいしい♪きのこもイケます!

五形拼盤/このキュウリがポリポリ食べられておいしい♪きのこもイケます!

郷村土鶏

郷村土鶏

三綠魚捲/魚の中には野菜がたっぷり~

三綠魚捲/魚の中には野菜がたっぷり~

清燙青菜/新鮮なお野菜はゆでるだけでおいしいのです

清燙青菜/新鮮なお野菜はゆでるだけでおいしいのです

養生天喜茹湯/きのこがいっぱいのスープ

養生天喜茹湯/きのこがいっぱいのスープ

水果/季節のフルーツがいただけます

水果/季節のフルーツがいただけます


朝ごはんはお粥をいただきます!お粥はおかわり自由♪外の緑を見つめながら爽やかな朝です♪

カフェエリアもあります

室内空間と

室内空間と

屋外空間。席もたくさん!

屋外空間。席もたくさん!

立ち飲みもできそうです♪

立ち飲みもできそうです♪

柚香花茶も人気!

柚香花茶も人気!


紫屋森林咖啡美食區ではここオリジナルの「紫のコーヒー」が飲めるらしいのです。そう聞いたら試してみない手はありません。紫屋森林咖啡美食區はオウム達が放し飼いされているところの側なので座りながらゆっくりとオウムくんの姿を見るのも楽しいです。さて、「紫のコーヒー」が出てきました。この紫のクリームの正体は「ダイジョ」。日本では沖縄で広く栽培されている南国のもので、一見紫イモに見えますが、「ダイジョ」とは違うものなんですって!気になるお味はクリームの自然の甘さとブラックコーヒーが混ざり合い、初めてのお味。話のネタにも1杯飲んでみてはいかがですか?
紫森林咖啡「紫のコーヒー」

紫森林咖啡「紫のコーヒー」

そういえば蚊にさされなかったなぁ・・・

この水桶が蚊に刺されない秘密!

この水桶が蚊に刺されない秘密!


レジャー農場が大好きなナビなのですが、実はひとつだけ嫌なことがあるんです。それは蚊によくさされてしまうこと。でも、そういえば滞在中一度も蚊に刺されなかったんです。なぜだろうと思っていると「蚊を飼っているから蚊にさされないんだよ!」と教えてもらいました。写真の水桶には蚊が好きそうな環境がつくられ、この中に蚊がたくさんの卵を産むんです。しか~し、この桶の中には蚊の幼虫であるボウフラを食べるカダヤシがいるので、卵から孵ったところですぐに食べられてしまうというわけなんです!賢過ぎる!!

仲良し家族が作りあげた自然を思う存分楽しめるレジャー農場「三富休閒農場」。お休みが取れたらまた鳥を見に訪れたいなぁと思いました。ナビもいつしか鳥愛好家になっちゃうかも?

以上、自然大好きナビがお届けしました。

記事登録日:2012-08-03

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2012-07-23

スポット更新日:2014-12-11

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供