9/30(日)午前のツアーに参加しました。
ワゴンに乗り込むと、英語圏のおじさまふたりがすでに
のっていらっしゃって、日本人二人組の私たちと合計4人
のツアーでした。
ガイドさんのお名前は聞き取れませんでしたが、どうやら
英語の方が得意なガイドさんだったようで、最初に
故宮博物館へ向かう途中、車窓風景やら、台湾の歴史やら
の説明の8割は英語でした。。。。
そして、メイン(私の中ではそうおもってました。)の
故宮博物館の見学は正味20分。みたいと思っていた
翡翠の白菜こそみることができましたが、あまりの短さと
説明の少なさにはびっくりして、ほんとにここが最後だったら
そのまま、おいていってもらって、ほかのガイドさんの説明
をこっそり聞きたい!とおもったぐらいでした。
逆に説明がしっかりしていたのは中国寺廟で、台湾式の占いまで体験させてはいただきましたが、その後の忠烈祠の交代式には間に合わず、さらに中正紀念堂の交代式にも時間があいませんでした。
しかも、11月ぐらいまで、中正紀念堂は修復中で中に入ることもできませんでした。ガイドさんは、「中は銅像があるだけ」っておっしゃいましたけど。
また、総統府にいたっては、もしあったとしても説明は英語だったようで、通り過ぎたことすら気づきませんでした。
さらに、終了時間ですが、今回、英語圏のお二人は別々なホテル
で、さらに私たちのホテルとも離れていたせいが、最初におりた
方は、ホテルに11時半に到着。
私たちは、101ビルが近かったので、ホテルまで送ってもらう
よりそちらの方に送っていただけないか?と聞いてみましたが、
「午後のツアーがあるからむり、タクシーなら100ドルも
かからないから」
と、次におりられる方のホテルに向ってワゴンが、101ビルから
遠ざかる方向に進み続けたので、そこでとめておろしていただき
ました。
101ビルまでというのはもちろん、当たり前のサービスではない
ので、しょうがないのですが、今回は、一言で言って「はずれ」
でした。
クチコミも拝見していたので、どうなるか賭だなあとは思って
いましたが、思いっきり負けちゃた感じです。
まあ、英語圏のおじさま二人は、説明に受けてらっしゃったので
悪いガイドさんではないのだと思いますが、正直、ガイドなしの
方にしとけば良かった〜というところです。
故宮博物館の見学時間と、土産屋の滞在時間ほぼ、いっしょでし
たし。
|