臺北戯棚 TaipeiEYE(予約)

TaippeiEYE臺北戲棚

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ジェリクルねこ

口コミ掲示板楽しかった!

2014-05-07
土曜日の公演を台北ナビで予約して行ってきました。予約すると15%オフなのは嬉しいですね。日本語の通じるスタッフも多くありがたいです。
GW中の土曜日だったからか、開場の19:30より少し前に着きましたがすでに開場しており、中央前列には座れませんでした。日本語字幕は右に出ると事前に確認していたため、右側の前から3番目くらいに座りましたが、字幕のスクリーンに近すぎて、字幕を読むためには舞台から目を離す必要がありました。(字幕を見なくても充分楽しめますが……)
ちなみに中央後列の見やすそうなエリアはJTBのツアーに確保されていました。

開演前のロビーでは衣装を身につけさせてもらっての写真撮影、京劇の役者さんのメイク実演、メイク済の役者さんとのツーショット写真、生演奏、人形遊びなど色々なお楽しみがあり、開演ギリギリまで小学生の娘とたっぷり楽しめました。
後述のように休憩時間のロビーはたいへん混むので、早めに行っていい席を確保し、開演前にロビーで撮影などするのがおすすめです。

前半は操り人形の出し物で、面白いし技術的にもすごかった。ただややひとつひとつが冗長で飽きてくるのと、糸でつり下げる人形で低い位置になるため、席によっては見にくいのが難点かな。

休憩時間にはまたロビーで演者さんとの写真撮影や歌と演奏など。広いロビーではないので観客でごった返していて、写真撮影はどこも順番待ちでした。

後半の京劇は非常に面白かったです。私たちが見たのは「白蛇伝」でした。衣装に歌、役者さんの表情や仕草をまず楽しみ、後半の戦いの場面では息もつかせぬアクションに大興奮しました。娘も大変楽しんでいました。

総じて観光客向けなので「本場モノが観たい!」というひとには不向きかもしれませんが、飽きさせない工夫は素晴らしいと思います。おすすめです。 
訪問日:2014/05
コメント(全4件)

しげぞ~

2014-05-08
スミマセン、予約について教えて下さい。まだ、先の夏休み(7月)にこちらの観劇を考えております。
日程的に平日(水曜)ピンポイントでしか、行けないので予約をしたいのですが、JCBさんは、15%割引が効くのですが、日本からのオンライン予約はできないようでした。
こちら(台北ナビ)は、予約が出来て15%オフと言う事で、まさに希望通りなのですが、試しに予約に進んでみると、正価(@550元)の表示になってます。
支払う際に(当日、窓口?)に15%引きが効くのでしょうか? それともこのサイトで予約に進むとどこかで、15%引きの値段で決済されるのでしょうか?
恐れ入りますが、ご教示頂けますと幸いです。 

茶茶

2014-05-08
>>しげぞ~さん
私も4月に台北ナビで予約して観劇に行きました。
当日受け付け窓口で予約確認書を提出すると15%割り引いてくれます。
楽しんできて下さい。
 

ジェリクルねこ

2014-05-08
>>しげぞ~さん
茶茶さんも書いてらっしゃるとおり、台北ナビの予約は正価での表示ですが、窓口で予約確認書を出すと15%割引と言われました。当日窓口での決済になります。 

しげぞ~

2014-05-08
>>茶茶様、ジェリクルねこ様
早速の御返事ありがとうございました。疑問が解決いたしました。
みなさま、楽しまれたようですので、是非訪問先の1つに加えたいと思います。
楽しみが一つ増えました。