臺北戯棚 TaipeiEYE(予約)

TaippeiEYE臺北戲棚

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:rosetea

口コミ掲示板臺北戯棚を観て来ましたよ♪

2012-12-08
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

台北儀棚の役者さん♪

台北儀棚の役者さん♪【その他】 写真登録日:2012-12-09

とても素晴らしい公演でした!
ネットで予約したのをプリントし持参すると15%引きになってお得でした!
演目は三国志の一つで部隊の両側に各国の字幕が出ますので何を演じているのか解ります
開演前にはロビーでパフォーマンスが客を楽しませてくれます
衣装・化粧・音楽などなど
残念なことは観客が少なかったことでしょうか・・・
もう少し観光客にアピールすればいいのに・・・・と思ってみました
数年前に観たのは中国雑技だった

舞台が終わると俳優達がロビーで客を待ち写真タイム♪
また来る時も観たいと思ってます。
 
訪問日:2012/12
コメント(全13件)

kei kei

2012-12-09
こんにちは。
私も一度観たいと思っていました。
ネットで予約15%割引とはとてもお得ですね。
どのようにすればよいのか教えて頂けないでしょうか?
中国語表示だとわからないので心配ですが
日本語・英語で大丈夫でしょうか?
 

rosetea

2012-12-09
kei keiさん
こんにちは!
コメントありがとう
予約は台北ナビのツアー予約・チケットを押せば出て来ますよ
一人550元(1500円ぐらい)
予約済みになればナビからお知らせが来ます
それをプリントして現地の台北儀棚に見せれば15%引きで見ることが出来ます
月水金のみの開演
開場から終演までがストーリーになっているので楽しめますね
俳優さん達との交流も雰囲気もいいと思います
残念ながら知っている人が少ない?
それゆえ開場も満席にならない・・平日だからかな?土曜日なら混んでるのかしら?
舞台の両袖に韓国・英語・日本語表示が出ますので大丈夫です♪
是非とも観に行ってくださいね!


 

kyon.2

2012-12-09
>kei kei さん

JCBカードをお持ちの場合は
それで支払うと予約の有無に
かかわらず15%引きになります。
(他の割引との合算は不可)

 

kei kei

2012-12-10
>>roseteaさん
roseteaさん、早速のお返事ありがとうございます。
キャァ~、写真も掲載され素敵です。ますます行きたくなりました。
日本語字幕も出るのですね。安心しました。
私は、観劇が大好きなのでぜひ観たいと思います。
このように生の舞台を通して、演者、観客が一つになった文化交流を
大切にしたいですね。 

kei kei

2012-12-10
>>kyon2さん
Kyon2さん、高雄・台南情報ではいろいろお世話になっています。あと50日くらいで出発です~。

9月に台北行った時に台北儀棚の前は通ったのですが、舞台を見れなかったことを
残念に思っていたのです。京劇や、袋布戯(人形劇と共に林柳新紀念偶戯博物館のような施設にも行ってみたい)も観てみたいです。

JCBカード、持ってます!!
台北訪問は夏の予定です。忘れないようにしなくっちゃ!! 

rosetea

2012-12-10
kei keiさん

お好きなようでしたら是非とも観てきてくださいね♪
今は上演日を確認したほうがいいですよ
毎日はやってませんので・・・

観客と一体となった演劇は珍しいですからね♪
 

たまちゃんにゃ~

2012-12-12
 私も興味をもっています。で、初歩的な質問ですが、「変面」は見られますか? 

rosetea

2012-12-12
>>たまちゃんにゃ~さん

演目は毎月、変わっているようなのでHPを確認してくださいね
                     ↓
http://www.taipeieye.com/jap/index.html

私は12月の「白蛇伝」と言う京劇・三国志でした

数年前は中国雑技でした 

たまちゃんにゃ~

2012-12-12
ありがとうございます。早速確認しました。今月訪台ですので、roseteaさんと同じ演目みたいです。「白蛇伝」では変面の場面はありましたか? 

kyon.2

2012-12-12
>たまちゃんにゃ~ さん

「変面」は↓こちらのジャンルの技巧。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8A%87

台湾で演じられることは、まず無いと思います。

 

たまちゃんにゃ~

2012-12-12
>>kyon2さん
そうなんですね。残念だけれど仕方ないことですものね。わかってよかった。有難うございました。 

CAN坊

2012-12-13
5月に友人を連れて久々に行った時に、土曜日の回で「変面」をやってました。
でも、後半の部の白蛇伝の演目中ではなく、前半の部の雑技や他の芸能をちょこちょこと体験できる演目の中の一つとして「変面」をやってました。
私もkyon2さんと同じくそちらのジャンルと思っていたので、始まった時にはびっくりしました。
前半の部の演目は変わる可能性もあるので、変面を必ずやるのかどうか分かりませんが、観れる可能性はあるかもしれませんよ。一見の価値ありです。 

rosetea

2012-12-13
>>たまちゃんにゃ~さん

変面は観ることが出来なくても京劇を楽しんでは?
大劇場じゃあないけど雰囲気は良いですよ♪

「白蛇伝」のストーリーは最初に配られますので何となくわかります
それに日本語字幕スーパーでバッチリ!!

ネットで予約し窓口で見せれば15%引き(前にも書きました)
クレジットだと突然のキャンセルも処理が大変だと思いますね~
それは御本人次第でね