臺北戯棚 TaipeiEYE(予約)

TaippeiEYE臺北戲棚

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:うずら007

口コミ掲示板面白かったです。

2011-10-26
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

【その他】 写真登録日:2011-10-26

21日金曜日に1時間の公演を見に行きました。
ナビで予約した確認書をプリントアウトして持って行き、スムーズに15%オフになりました。

公演前のロビーでは、メイクの様子を目の前で見ることができたり、
獅子舞と自由に写真を撮ったり、触ったり、公演を待つ時間も楽しかったです。

とりあえず右側に座わりましたが、劇にセリフはなくて、
タイトルくらいしか字幕を見なくてもいい内容でした。
もう少し中央に座ればよかったなぁ~と思いました。

劇の内容は、アクロバティックあり、笑いありで楽しかったです。
あっという間の1時間でした。
帰りには、役者さん全員でお見送りがあり、サービス満点です。

劇場に行く前までは、いろいろと心配で緊張しながら行きましたが、
スタッフや役者さんはみんな親切で、何の心配もありませんでした。
 
訪問日:2011/10
コメント(全2件)

pailow

2011-10-26
私も今月同じ内容を右側で見ました。
おっしゃるとおり、もう少し中央でもよかった。。。と感じました。
あらすじが書かれたプリントを前もってもらえるので
ショーが始まる前に子供達(小3、5才、2才)に読んで聞かせました。
2才児は意味が分からず静かに見ていただけですが・・・
上二人の子供達は楽しかった様子でまた見に行きた~い♪と喜んでいました。
獅子のアクロバティックな動きが素晴らしく、
また次回訪台の時には子供達を連れて見に行きたいです。 

うずら007

2011-10-27
>>pailowさん
ですよね!
特に右側に座る意味はなかったような気がしました。
演目よっては、字幕が必要なのでしょうか?

字幕より、ステージ右側奥の、幕の裏で生演奏している様子を
見ればよかったと、後悔してます。
中央か、少し左側に座ったほうが、見れたんですね。
どんな楽器を、どんな感じで演奏しているのか、
ジャンプのタイミングは、どのように合わせていたのか見たかったです。