竹里館 茶芸講座

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:navi0131

口コミ掲示板お茶はおいしかったけど

2014-03-16
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

【施設内】 写真登録日:2014-03-16

母と、娘、三世代で参加しました。偶然ホテルのすぐ裏手にあったので場所はすぐに
わかったのですが、朝10:30の予定時間になってもお店が開いておらず、連絡が行っていないのかと少し不安になっていたところに、お店の方が来られました。そして、先生が来られたのが、さらにそのあと。しばらく待って、開始。これも台湾と日本の時間感覚の違いでしょうか。。。あまり良い気分で開始できなかったことは確かです。
 
Aコースの功夫(技術)茶の教室を受講しました。テキストもあったので、覚えにくいことを書き込むこともできました。先生の入れてくださるお茶は、香りも味も、とてもおいしかったです。
教えていただいたのは、実質30分ちょっとでした。そのあと、一人一種類ずつ自分の飲みたいお茶を選び、自分でいれて飲みます。お茶菓子も出されます。お菓子は、甘さも油気も少なく、あっさりしておいしかったです。
ほんの少しでも台湾茶の基礎に触れる機会を持てたのは良かったし、日本に帰っても、台湾茶を楽しむ時間を持ちたいと思いました。
お茶とお店の中の雰囲気も良かったです。

けれど設定された値段はやはり少し高いと思いました。 
訪問日:2014/03