十分天燈上げと九份観光ツアー(昼食付き)

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ままみ

口コミ掲示板お天気が残念でした

2014-03-16
70代の母と自分、大学生の娘の3人で参加しました。
台湾には何度か来ていますが、九份に来るのは初めてで、かつ高齢の母がいるのでツアーに参加することにしました。

十分の天燈上げは楽しかったです。
係のお兄さんに写真も撮っていただけて、いい思い出になりました。

ただ参加したのが土曜日だったのですが、土曜日はマイクロバスが九份まで行くことが禁止されているとのことでした。
結局、山に登る途中の駐車場でマイクロバスを降りて、そこから混んだ路線バスに乗り換えて(15分位?)九份まで行きました。
帰りも同様に、九份から路線バスで途中の駐車場まで行き、その後マイクロバスでホテルまで帰ってきました。
台北ナビの案内には、このことは書いてなかったように思います。

天気が急に悪くなり、大雨の中でのバスの乗り換えは大変でした。
また、九份では土砂降りの中での階段の上り下りがきつかったのと、せっかくのいい景色が全く見えなかったのは残念でした。

ガイドの金ちゃんは、とても親切で話も面白かったです。

お天気が残念だったので、また天気のいい日に九份に来たいと思いました。 
訪問日:2014/03
コメント(全3件)

タンギュイ

2014-03-17
ままみ様

結局、山に登る途中の駐車場でマイクロバスを降りて、そこから混んだ路線バスに乗り換えて(15分位?)九份まで行きました。・・・

⇒山道は狭いので、上までは、地元の路線バスが許可されていて、台北のバスは乗り入れできないみたいですね。混んだ路線バスに乗り換えて、というのがパターンになっているのかなと思います。

ただ、少しうろ覚えなのですが、帰りは、坂の途中の駐車場みたいなところまでは来たら小型乗用車は乗り入れていいみたいで、そこから、小型乗用車でもどったこともあると思いました。帰りに、混んだ地元の路線バスから乗り換えた記憶は薄れてしまっているのですが。
 

ままみ

2014-03-19
>>タンギュイ様

おっしゃる通り、公共の巡回バスに乗り換えることになっているようですね。
ただ、私も九份には初めて行ったので知りませんでしたし、台北ナビさんの案内には、そこは触れられていませんでした。
帰りの行程も、行きと同様に巡回バスに乗りました。
足の悪い母だけ何とか座席を確保できましたが、私と娘はバスの中で立っていました。
今回は大雨の中での乗り換えだったので大変でしたが、晴れていればそんなにたいしたことではなかったかも知れませんね。

たまたま別の旅行社のサイトで、休日の巡回バス利用について説明していたので、これから行く方の参考までに、以下に引用します。
これぐらい丁寧に書いていただいていたら、覚悟ができてよかったと思います。

*****************

土、日曜日や台湾の祝日、各国の連休で観光客の多い混雑日には交通規制のため専用車から公共の巡回バスに乗り換える必要があります。特に台湾の連休 2014年4月、5、6日は大混雑が予想されるので、巡回バス待ち時間が長くなる場合もございます。また、バスは公共のもので混雑いたします。予めご了承の上でツアーお申込日をご検討ください。 

タンギュイ

2014-03-19
ままみ様
公共の巡回バスに乗り換えること・・・しかも、台北その他のでなくわりと地元系のバスで、聞いたら、狭いくねくね坂道を熟知しているからとのことでした。
あのバスで座るのは相当前に並んだ場合か優先席かの確率になってしまうのでしょうね。