•      

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:koara

口コミ掲示板[花蓮タロコ日帰りコース往路飛行機復路鉄道感想-ちょっと長目

2005-10-20
>>ナビさんで申し込まれてはいかがですか?
>>私はそうしました。昼食と、午後の海岸での45分くらいは本当にも
>>ったいないなと思いましたが、金額的にも、時間的にも個人で行くよ
>>り、楽をしてしまった気がします。
>>
>>日本のツアー会社のだと、現地の方の踊りなどいろいろ付いています
>>が、ナビさんのはいたってシンプルでした。代金も現地で申し込むの
>>と変わらないと思います。HPのツアーのところで内容を確認なさっ
>>てから、選択肢の一つになさってはいかがですか?
>
>>[ うきうき様 Wrote ]-------------------------------------
>うきうき様
>早速、貴重な情報有り難うございます。
>台北ナビさんのツアーにもうしこむことにします。またツアーに参加し
>た後感想を書き込みます。

>[ koara様 Wrote ]-----------------------------------------
本日20日台北より戻ってきました。
18日火曜日台北ナビさんにツアー申し込み行ってきました。
集合時間の6:00よりすこし早めにロビーに行くともう旅行会社の方が待っ
ていてすぐに出発出来ました。市内のホテルを3カ所周り一行はドイツのご
家族4名とカリフォルニア出身で現在東京の会社に勤めているアメリカ人1
名と韓国から親子二人と日本の家族3名、我々3名計13名
バラエティにとんだ、メンバーでした。飛行機で花蓮空港に到着後他のツ
アーの皆様と加わりさらに人数は25名程度になったと思います。
大理石の工場をちょっと見学後タロコ渓谷観光しましたが、私の予想以上
に雄大でまた渓谷も迫力がありました。川の濁流は数日前の雨で灰色に濁
っていましたが、そこへ脇の谷間の澄んで、やや青いわき水が流れ込み渦
を作る様子は夢の中世界の出来事のようでした。
私の人生でもいままで見たことの無い世界を体験できツアーに参加して本
当によたったと思います。(天候にもめぐまれ)
ただ帰る間際に海岸に寄ったのですが、前回の台風でほとんどの木は半分
に折れ曲がり本当に瓦礫と化してる様子には逆に心が痛みました。
今も軍隊が出動して整理に当たっていましたが、あまり進んで無いようで
した。バスの中から台湾のツアーの人たちが軍の兵隊のみんなに声援を送
っているのが印象に残りました。 
訪問日:2005/10/20