宸達 専用車チャーター

宸達租車

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:チビ犬

口コミ掲示板十分(天燈上げ)→九フン 6時間

2013-07-30
7/27(土)8:00~ カムリ(4人乗り可能) 台北市内⇔九フン/十分 6時間

前日に届く予約確認書(運転手さんの名前、携帯番号、車両ナンバー)
はホテルにFAXしてくださいとお願いしたら、ちゃんと届いていました。

7:55 ホテル玄関に行くと、運転手さんがすでにスタンバイ。
日本語は出来ない方のようで、私の名前が書かれたメモ用紙を見せてくれました。
用意された車は7~8人乗りのワゴン車。2人だったので広々~。
予約時に「十分(天燈上げ)→九フン→ホテル」と記入しておいたので、
言葉が通じなくても大丈夫でした。

土曜ということもあり、道路が大渋滞。
十分まで2時間15分(!)もかかってしまいましたが、
車内でテレサ・テンのカラオケビデオを流してくれたり、
途中でトイレ休憩を取ってくれた運転手さんの心遣いがうれしかったです。

10:15 十分の駐車場に着いたら運転手さんがメモ用紙に11:10と書き、
「Here!」と一言。それから天燈のお店に連れて行ってくれました。

11:45 九フンのセブンイレブン前に到着。こちらは順調に30分で到着。
地図を手渡され、派出所の前に「集合場所13:30」と手書きの文字。

14:15 帰りは道が空いていたので45分で中山駅に到着。
時間オーバーしましたが、延長料金は取られませんでした。
料金は車を降りる時に支払いました。
私たちは降車場所をホテルと書いていたのですが、中山駅で降りたいと
ジェスチャーで示したら、「OK!」と言って降ろしてくれました。

言葉が通じなくても、筆談とジャスチャーでなんとかなるもんです。
やさしい運転手さんで、運転も上手でした。
次回もまた利用したいです。
 
訪問日:2013/07
コメント(全11件)

235253

2013-09-02
同じようなコースを行きたいと思っているのですが、ガイドさんがいなくても大丈夫でしたか? 

kou0913jp

2013-09-03
>>235253さん
横からすいません。
何回か十分に行った事があるので参考までに・・・

十分でしたら台北駅から台鉄で行けますよ。
瑞芳又は侯硐でローカル線平渓線に乗り換えて十分です。
十分駅降りたらすぐ線路沿いに天燈上げのお店があるので分かると思います。

日本語の通じるお店もあるので心配ないです。
帰りは瑞芳まで戻りタクシーorバスで九份です。
ただ、平渓線は1時間に1本くらいなので十分に着いたら
帰りの電車の時間を確認しておいた方がいいです。
1本乗り遅れたら1時間待ちですww
九份からの帰りはタクシーorバスで基隆夜市経由で帰るのがお勧めです。
タクシーでもバスでも「基隆夜市」と書いた紙を見せれば大丈夫です。
基隆夜市から基隆駅は歩いて10分掛からないです(1本道なので分かりやすい)
基隆駅から台北駅まで台鉄で1本で帰れます。

チャーター車は楽でいいですが時間の制限があるので自力で行くのもいいですよ♪

長々と横から失礼しました 

235253

2013-09-03
>>kou0913jpさん

ありがとうございます!そうですよね。電車でいく方が融通はききますよね。
ただ、今回小さい子ども、年寄りを含めた13人の団体なのでチャーターをしようかと。個人的には電車とかも好きなのですが。

ガイドさんがいなくても迷うことがないんですね!安心しました。ガイドさん1日で18000円と言われて迷っていました。

ちなみに初めての九分、十分なのですが1時間ずつくらいあれば見れるでしょうか? 

kyon.2

2013-09-03
>235253 さん

横から失礼します。

■日本で、13人ほどのグループ・ツアーの引率に慣れている
■少しは中国語が話せ、交渉事も得意
これなら日本語ガイド氏はいらないと思いますが
異国での旅先では何があるかわからないもの。
18,000円/日で日本語ガイドが確保できるのであれば
保険料と考えると、頼む価値は大きいような気がします。

 

チビ犬

2013-09-03
>>235253さん

十分(天燈上げ)→九フンでしたら、ガイドさんがいなくても大丈夫ですよ。
十分は駐車場のすぐ前が天燈上げの場所(線路)で、
車を降りたら、運転手さんが天燈上げのお店まで連れて行ってくれました。
天燈上げのお店の人は日本語OKでした。

九フンは運転手さんが地図をくれましたし、
人の流れについて行ったら運転手さんとの集合場所に出れました(笑)

私は60代の母親と一緒でしたので、チャーターして良かったと思いました。
最高気温が36℃ととても暑く、帰りの車内は2人とも爆睡でした。

私も監督さんと同じく十分瀑布には行っていません。
十分瀑布へ行くには時間的に厳しいかと思われます。

 

235253

2013-09-03
>>kyon2さん

ありがとうございます!
そうですよね。みんな日本語しかできないので、何かの時にどうしようかと心配ではありました。個人旅行だけど団体旅行みたいなものですしね。
 

235253

2013-09-03
>>kyon2さん

ちなみに初めての九分、十分なのですが1時間ずつくらいあれば見れるでしょうか?
十分瀑布・眼鏡滝・つり橋・奇岩などを見学・天燈上げ体験・九份散策で6時間は欲張りすぎでしょうか?
よかったら教えてください。
 

kyon.2

2013-09-03
>235253 さん

■お出かけになるのは何曜日ですか?
■昼食を間に挟みますか?
  それとも昼食後に出発して九份の夕暮れを見物?

なお、十分旅遊服務中心駐車場→遊歩道→十分瀑布→遊歩道→駐車場
(http://goo.gl/maps/SbsOT)
大人の足で往復30分+見物時間となりますから
小さいお子さま連れですと、最低1時間必要でしょう。

 

235253

2013-09-03
>>kyon2さん

ありがとうございます。
◆2014年1月2日水曜日です。
◆1時くらいに出発をして九份の夕暮れを見物したいと思っています。

十分瀑布は歩いていくのですね。子供たちが心配ですね。そう思うと十分瀑布は諦めたほうがいいのかもしれません。
もしくは、それくらい歩いても見るべきものでしょうか? 

kyon.2

2013-09-03
>235253 さん

詳しい案はあとで書き込みますが・・・

台湾は険峻な山岳がそびえているわりに
湖と大きな滝が少ないので、十分瀑布も
簡単にアクセスできる滝として人気がありますが
「台湾のナイヤガラ」といっても規模は本家には
及びもつかない小さなもの。
個人的には「平渓線の車窓から眺めるだけで十分」
ではないかと思っています。
それよりは十分と九份の間にある「侯硐貓村」の方が
お子さまたちには楽しいのではないでしょうか。

なお1/2の日没は17:15頃ですから、先に商店街散策を
済ませるとすれば、16:00までには九份に着いておきたい
ところでしょう。

 

bic122

2013-09-03
チビ犬さま
以前にも口コミを書きましたが、昨年、台北・九分往復でチャーターしました。
私たちの場合、帰りの乗車場所を石段をずーっと降りたところに指示した地図を渡されたものの、足の悪い年寄りがいるので、変えてほしい旨、日本語で話すと、日本語ぺらぺらの事務方の人に携帯電話をかけ、私に代わってくれてその人が通訳してくれました。
帰りも予定したホテルでなく、違う場所に変えてほしくて「運転手さん!」と声をかけたら、すぐにまた電話をかけてくれて、とても助かりました。
身振りと筆談のみで意思の疎通をされたとか。私の時は、特別だったのかもしれませんね。