閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:kyon2

口コミ掲示板一般常識としての、年・月・日 の表記

2005-08-23
八角 様

国際標準がある訳ではありませんが

例えば、Microsoft WindowsXPの日付表記設定の選択肢では
大別すると
 
 ?2005−12−31
 ?12−31−2005
 ?31−December−2005

この三種類であり、これが「常識的な」表記法だと思います。

台湾でも同様でしょう。

 製造 (民國)94(年).7(日).8(月)
 有効 (民國)94(年).11(日).8(月)

このような表記は、まずあり得ないと考えます。
従って、有効期限については、問題ないかと・・・

--------------------------------------------
>と、いうことは、
>
>製造 民國94年7月8日
>有効 民國94年11月8日
>
>という解釈でいいのでしょうか。心配なのは月と日が逆だったら賞味期限
がと
>っくに過ぎてしまっているのではないか、ということなんです。

>[ 八角様 Wrote ]--------------------------- 
訪問日:2005/08/23