投稿者 |
トピック |
投稿日 |
beverley 
- 掲示板 29件
- コメント 7件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:beverley
|
土日連続で行きました!
|
2015-09-28 |
初めて行ったが、凄い!のひとこと。
あまりにも気に入ってしまって2日連続で伺った。
高架下と言ってもしっかり仕切られているので屋内のように感じる。
14時ぐらいに行ったが、すべてのショップがそろっていて、
骨董や、宝石、そして翡翠。中にはえっ??と思うような
日本のものがあったりするが、それはご愛嬌。
玉市と言うとおり、翡翠やネフライトを多く扱っている。
肝心のその類は今回購入しなかったが、
綺麗な組み紐やら、古い中華陶器などを少し購入した。
お店の人はアジア特有の「買ってくれ」的なしつこい勧誘一切なし。
ゆっくり見て回れる。ただ高価な物もあるので断ってから触った方がよい。
大幅な値引きはないが、多少の交渉は可能。
翌日、午前中11時ぐらいに行ったが、やはり
半分くらいしか出店していなかった。
そのほうが余裕があるので歩きやすいが、
あのショップが埋まった狭い通路の雰囲気も是非経験してほしい。
トイレも比較的清潔。私のブースは紙がなかったので
ペーパーは持参した方がよさそう。
タクシーで行くのがおすすめ。
|
|
|
|
|
kazuki1103 
|
投稿者:kazuki1103
|
旧正月の営業日
|
2015-01-10 |
2月15日か16日に玉市を訪れようと思っています。
花市については旧正月前の特別営業との案内が公式のHPに見つけることが出来たのですが、玉市についての記載は見つけることができませんでした。
花市と同じく14日~18日は営業しているのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
BALBELO 
|
投稿者:BALBELO
|
子連れでも大丈夫でしょうか?
|
2013-09-10 |
11月3日に花市・玉市に行ってみようと思っています。
昼食後、ホテルで息子(1歳半)の昼寝を終えてから行くので時間帯は3時~6時の間です。
混んでる時間帯はなるべく避けたいのと、私と息子の二人だけなのでベビーカーで行こうと思っています。
ベビーカーでも見てまわれるような市場でしょうか?
道が狭く周りの人に迷惑がかかるなら抱っこ紐の方がいいのかな?…とも考えてます。
どなたかアドバイスお願いします。
|
|
|
|
|
naonaovv 
|
投稿者:naonaovv
|
「建国週末花市」行きの無料シャトルバス
|
2013-06-18 |
こんにちは!
久々に台湾に遊びに行くことになりました!
今週土曜日(6月22日)からいきますが、花好きな母に花市を見せてあげたいと思っています。
こちらの口コミで「建国週末花市」行きの無料シャトルバスが出ていることを知りました。
2013年現在もこちらのバスは運行されていますか?
もし運行されているといたら、どれくらいの間隔で運行されているのでしょうか?
すみません教えてください!
|
|
|
|
|
ゴンじぃの母 
- 掲示板 2件
- コメント 1件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ゴンじぃの母
|
ネックレス買いました
|
2011-12-23 |
玉市へ行ってネックレスを買ってきました。
着いた時がもう5時過ぎていたので、店じまいして帰っていたり、片づけ始めているお店が半分以上でした。
ただ、お客さんも少なかったので4人がはぐれずに見てまわれたのは良かったです。
自分のお土産にネックレスを買って、気が付いたらほとんどの店が終っていました。
市場の中に公共トイレがありました。
|
|
|
|
|
Ririco04 
|
投稿者:Ririco04
|
祝日の営業について
|
2011-10-05 |
いつもお世話になっております。
来月の11月12日(土曜日)に、建国週末玉市に行こうと計画を立てているのですが
11月12日は國父誕生記念日で祝日と聞きました。
祝日でも建国週末玉市は通常通りやっているのでしょうか?
また、レストランなども休みの所とか多いのでしょうか?
食事は何とかなるとしても、玉市に行くのは今回の旅行のメインに近く
凄く楽しみにしているのですが、13日の日曜には帰国の予定なので
12日しか行けない状況で、これでやっていないとなるとかなりショックがデカイので
ご存知のかたは、どうかお答え下さいませ。
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
yoshikawasan 
|
投稿者:yoshikawasan
|
台北ナビ編集部さま教えて下さい
|
2009-10-22 |
先週、ちょうど土曜日に台北に滞在してたので、こちらの玉市に行こうとMRT忠孝新生駅まで行きました。何番出口のどこから無料シャトルバスに乗れるのかが分からず、結局引き返してしまいました。次回の参考にしたいと思いますので、ご存知の方教えて頂けますでしょうか?
|
|
|
|
|
yoshikawasan 
|
投稿者:yoshikawasan
|
無料バス
|
2009-09-24 |
先週、ちょうど土曜日に台北に滞在してたので、こちらの玉市に行こうとMRT忠孝新生駅まで行きました。何番出口のどこから無料シャトルバスに乗れるのかが分からず、結局引き返してしまいました。次回の参考にしたいと思いますので、ご存知の方教えて頂けますでしょうか?
|
|
|
|
|
hayako 
|
投稿者:hayako
|
玉市でストラップ購入
|
2009-05-10 |
GW中の5/2(土)に台北へ到着し、ホテルに着いてすぐ花市・玉市に行ってきました。
とにかく凄い人です。
しかも、日本人らしき観光客は見当たらず、地元の方達ばかりという感じ。
皆さんストラップなどを中国語で交渉したり、束で購入している。
値段も表示されていない所が多い。
怪しい雰囲気と、中国語しか聞こえない状況で、恐る恐る一回りしてみたものの気後れして『やっぱり帰ろうか・・』と悩んだ。
それでもこちらの記事を思い出して、悔いが残らないように気になるストラップがある所の女性店員さんにおもいきって「いくら?」と聞いてみた。
そうしたら日本語で「1個60元。2個で100元。」と。
安い~!!
職場用に12個選んで渡すと、何も言わないのに600元のところを550元に負けてくれました。
なんと1個当たり日本円で160円ですよ。
翌日にツアーで寄ったお土産やさんで、同じようなものが1個1000円で売っていて、「玉市!すごい~」と大喜び。
初めて行ったら恐らく躊躇すると思いますが、一見の価値はあるし本物にこだわらなければ安いので絶対オススメです。
|
|
|
|
|
veda1029 
|
投稿者:veda1029
|
建国週末花市について教えてください。
|
2009-03-31 |
趣味で手作りアクセサリーを作っています。
記事の写真にはヒスイが写っていたのですが、石だけというのはあるのでしょうか?
アメジストなど他の種類の石があるかも分かれば教えてください。
1個単位の販売なのか、重さで測るのかも知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
Sparkle 
|
投稿者:Sparkle
|
見事な松の盆栽!
|
2009-03-11 |
私はお花を必ず、お部屋に飾ります。パワーストーン同様、お花からも人間はエネルギーを受けると信じています。街にもフラワーショップはありますが、ほとんどがウエディングなどのアレンジメントの残り。。。なので週末には花束を買いに建国花市へ。。。日本でもなかなかお目にかかれない、立派で巨大な松の盆栽?見事な蘭、ブーゲンビリアなど一見の価値ありです。私はオリエンタルリリーが大好きです。市場売りですので、基本つぼみ、葉には土など汚れも付いています、アレンジ前に全て水で洗います。玉市にもおみやげになるようなストラップなどありますよ。夏には会場上からシャワーが心地よく放出されて、涼しくお買い物することができます
|
|
|
|
|
はなはな 
|
投稿者:はなはな
|
建国週末花市の旧正月中の開催について教えて下さい!
|
2008-01-18 |
花が大好きなので前回の旅で建国週末花市に行き、見るだけでも凄く楽しむことができました☆今回も行きたいと思っているのですが2月9日〜11日の旧正月中なので開催されるのかなーと思い情報を是非お願いしたいと思っています!玉市の方の情報ではなく花市の情報だけで結構です。どうぞ宜しくお願いします!!
|
|
|
|
|
kyon2 
|
投稿者:kyon2
|
[RE] : 残念ながら・・・
|
2008-01-18 |
二月の開催日は
2.3.4.5.6.16.17.23.24 の9日間です。
除夕(大晦日)まで春節花市が開催されますが
そのあとは正月休みに入ります。
参考情報
『台北市建國假日花市自治會97年度展售時間表』
|
|
|
|
|
はなはな 
|
投稿者:はなはな
|
[RE] : [RE] : 残念ながら・・・
|
2008-01-18 |
早速のご回答ありがとうございます!とても残念です。。。。所で建国花市以外で沢山のお花を見る事ができる花市場のような場所をご存知ないでしょうか?宜しくお願いします。
|
|
|
|
|
kyon2 
|
投稿者:kyon2
|
[RE] : う〜〜ん
|
2008-01-18 |
台北の花市場は、内湖區の『臺北花卉批發市場』と
MRT萬隆站の『臺北花木批發市場』ですが、どちらも
2/7〜2/11まで春節休業です。
花の名所というと『陽明山』周辺かなぁ。
www.taipei.gov.tw/cgi-bin/SM_theme?page=47414bdd
あとは『臺北植物園』、ここは無休です。
tpbg.tfri.gov.tw/Default.aspx?tabid=1
|
|
|
|
|
|
skywalk 
|
投稿者:skywalk
|
[建国週末花市・玉市]雨がちな日
|
2007-09-26 |
行った日は、雨が降ったりやんだりな日でした。でも、全く問題ありませんでした。
9時過ぎに行ったせいか、玉市の方はお店の人もほとんど居なくて準備中な雰囲気でした。でも、目当ての花市の方はお店も揃っていました。ほとんどが、生花だったのであまり買えませんでしたが
。玉市のほうも少ないながら見てきました。ちょっとしたお土産を買うのにいいと思います。
花市が目当てだったからこの時間で良かったのですが、玉市の方ももっと見ておきかかったのですこし残念です。
|
|
|
|
|
十條製紙 
|
投稿者:十條製紙
|
[RE] : [建国週末花市・玉市]雨がちな日
|
2007-09-28 |
>行った日は、雨が降ったりやんだりな日でした。でも、全く問題ありませんでした。
>9時過ぎに行ったせいか、玉市の方はお店の人もほとんど居なくて準備中な雰囲気でした。でも、目当ての花市の方はお店も揃っていました。ほとんどが、生花だったのであまり買えませんでしたが
>。玉市のほうも少ないながら見てきました。ちょっとしたお土産を買うのにいいと思います。
>花市が目当てだったからこの時間で良かったのですが、玉市の方ももっと見ておきかかったのですこし残念です。
>[ skywalk様 Wrote ]-------------------------------------
初めまして
私も先月末行きましたぁ!10時前で玉市は半分以下でしたぁ。花市はやはり揃ってましたね!
私は骨董品もあると聞いたので行ったんですがぁ目当てのものがなくて残念でしたぁ。
|
|
|
|
|
machiko 
|
投稿者:machiko
|
[建国週末花市・玉市]雨の日
|
2006-06-14 |
18日に台北に行きます。
こちらの天気予報を見ていると最近雨ばかりのようですが、玉市は
雨でもやってますか?
どなたか教えていただけたら嬉しいです、
|
|
|
|
|
くじら 
|
投稿者:くじら
|
[RE] : [建国週末花市・玉市]雨の日
|
2006-06-14 |
先日、建国週末花市・玉市へ行ってきました。
もちろん雨がずっと降っていましたが、ここは高架路の下でやってい
るので雨にぬれる心配はありませんでした。
|
|
|
|
|
machiko 
|
投稿者:machiko
|
[RE] : [建国週末花市・玉市]雨の日
|
2006-06-17 |
くじら様
お返事有難う御座います。
高架って大きいのですね(^^)
安心しました!!明日、見に行ってきます☆
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼