>美人 様
>
>わたしも、買おうかなぁと思っていますので
>ご教示お願いします。
>
>1.見本は別にして、お店によって、冷蔵庫に
> 入れている店と冷凍庫に入れている店とが
> ありますよね。
> どちらの方がベターなんでしょう?
>
>2.それと、持ち帰り時と帰国後の最適な保存方法は?
>
>3.国産でも、天然ものと養殖ものがありますよね。
> 日本でのネット販売価格を見ると、2割ぐらいの差
> なんですが、味はかなり違いがあるんでしょうか?
>
>[ kyon2様 Wrote ]-------------------------------------
kyon2様
初めまして
1.お店によって冷蔵か冷凍で基本的には品物は同じだと思われます…
私はいつも買う物は冷凍、持ち帰ってからは新聞紙に包んで冷凍保存に
すると1年持つそうです。(いつも数ヶ月で食べ終わるけれども)
2.は日本から保冷バックと保冷剤を持参します。
※冷凍保存の際は新聞紙で包む事が解凍後美味しく頂けるポイントとの事
3.買う時は必ず台湾産で、輸入品と台湾産は明らかに味の違いが分かる
が、(輸入品の色はこげ茶、台湾産オレンジのような色)でも天然物と
養殖の味の違うはちょっと分かりかねます。ごめんなさいね!
(お店の方は年に一度しか取れず、天然物かな?自信はありません)
今度お店の方によーく聞いてみます…
ご参考になれば幸いです。
|