王瑞珍茶業有限公司

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:おかしん

口コミ掲示板素敵なお茶屋さんです

2013-07-16
日曜日の朝にお邪魔しました。
奥様はいらっしゃらなくて、ご主人とワンちゃんがお出迎えしてくれました。
日本語苦手とのことですが、とんでもないです!凄く御上手ですよ!
分かりやすい説明と、美味しいお茶で、一人なのに長居してスミマセン。
しかも、焙煎機と中のお茶まで見せていただけて感動しました♩
本当に自信を持ってお茶を扱っているのが良く分かりました(^.^)
鉄観音茶と東方美人茶、ご主人の出身地で作っているという高山茶、どれも本当に美味しいです。
ドライマンゴーも素晴らしく美味しい!

高い価格のを押しつけるのではなく、「気に入ったら次回は高い方も試してみて」ていうのが、初めての訪問ですがとても好感を持てました。
次回も必ず行きますね!宜しくお願いします。 
訪問日:2013/07
コメント(全3件)

ほくほく33

2013-07-16
私も少し前ですがお世話になりました。
初めて1人で本格的なお茶屋さんに行ったのですが、親切にたくさん試飲させていただけました。

その後に行った、某お茶屋さんではオーナーさんがとても高圧的な印象だったので、
やはりお買い物は品物も大事だけれど誰から買うかも大切だな~と感じました。
ちょっと行きづらい場所ですが、また行きたいです。

ドライマンゴー、私のような貧乏旅行者には高いのに、おいしくて3袋も買ってしまいました(+o+) 

おかしん

2013-07-16
>>ほくほく33さん

すごく親切でくつろげるお店ですよね!
朝食を食べ過ぎてたんですけど、お茶をいっぱい試飲して消化が促されたのか、
かなりスッキリしました(笑)

高圧的なお茶屋さんとかあるんですねぇ。
私は、今まで運良くそういったお店に出会ったことは無かったです。
(ちょっと離れた場所のお茶屋さんに行くからかも知れませんが)
確かに場所は不便で、あまりの暑さについタクシーで乗り付けてしまいましたが、
その価値はあると思います。

ドライマンゴー、さすがに2袋に抑えましたけど(重くなり過ぎて・・・)その分お茶をガッツリと(笑)
日本人で、お中元かお祝い品用に、ドライマンゴーだけ何十袋とネット注文された方もいたようですよ。
そんな大人買いできるお金持ちになってみたいものです^^; 

王瑞珍茶行

2013-07-17
おかしん様とほくほく33様
ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
家は昔の問屋のままで、飾りもございません、
場所は離れています、日本語の能力も普通です。
台北の出身だけど、方向感が悪いの私も探しにくいと思います.......
今までお世話になっているお客様に感謝の気持ち胸にいっぱいです。
私も主人も力を入れて本場の台湾茶を作って頑張っていきます。
みんな様本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
王瑞珍茶行王靜珊邱佳信