閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:satosato1122

口コミ掲示板餡の酸っぱさが・・・

2012-09-09
外側のバタークッキーの味は美味しいですが、餡の酸っぱさが私は苦手でした。
私にとってあまり好みの味ではありませんでした。
高級感はあるのでいいと思いますが、リピートはないです。 
訪問日:2012/09
コメント(全9件)

mango33

2012-09-09
食べ物って人が美味しいと言っても自分には合わなかったり、美味しかったり
わかりませんよね。
私はパイナップルケーキが苦手でしたが微熱山丘のは美味しくいただきました。
今回はパイナップル100%餡のものを色々買ってこようと思います。
satosato1122さんはどんなのがお好みですか? 

ブルーサファイア

2012-09-10
私もパイナップルケーキが大好きで、あちらこちらのお店で少しずつ購入し、一人食べ比べをしました。
微熱山丘も美味しいですが、アンバサダーホテル内ベーカリーのパイナップルケーキが美味しかったですよ。
今月のMOREの小冊子付録でも紹介されております。
コーディネーターは青木由香さんです。
さすが、青木さん!!って思いました。
値段はちょっとお高めですが、箱が可愛くて(^^)
なので、箱もちょっとした小物入れで子供が使っております。
良かったら、ぜひ 

kotosuke

2012-09-10
>>ブルーサファイアさん

横レスで、すみません!

アンバサーダーのパイナップルケーキはパイナップル100%の甘酸っぱいタイプでしょうか?
このホテルのパイナップルケーキは美味しいと聞いてはいましたが、私は冬瓜入りの餡の方が好みでして・・・・・ 

ブルーサファイア

2012-09-10
>>kotosukeさん
アンバサダーホテルのパイナップルケーキは100%パイナップルですね
成分表を見ましたが、鳳梨と書いてあり、冬瓜とは書いてありません
冬瓜入りがお好きなのですね
冬瓜入りなら、私的には、郭元益なども好きです
地元の人に人気の店なら、佳徳糕餅(MRT南京東路からちょっと先)ですね
こちらは、パンが超美味しいです
MRT駅から離れているので行くならタクシーがお薦め
ぜひ、行ってみて下さい

 

kotosuke

2012-09-10
>>ブルーサファイアさん
お返事ありがとうございます!

それにしても人の好みというのは千差万別なんですね、主人は微熱山丘のパイナップルケーキが好きなんですよ。
最近はパイナップル100%の物が人気なんですかね?!
そうなると冬瓜入りのタイプから切り替えてくる店が増えてしまったらどうしようかと、ふと考えてしまいました。というか、私の中ではかなり切実な問題です(笑)

郭元益のパイナップルケーキは食べたことが無いので是非食べたいですね~!
佳徳のパンも食べてみたいです!パンも大好きです! 

ブルーサファイア

2012-09-10
>>kotosukeさん
今、100%パイナップルが人気ですが、100%だと値段もそれなりにするので、冬瓜入りも大丈夫だと思います
私は今回、台中 日出のパイナップルケーキを購入しに電車で行きました
米粉を使った物が出たので、それを購入しました
お土産に、親戚へは微熱山丘と日出を渡しましたが、微熱山丘の方が美味しいと言ってました
本当に評価は個人差がありますね
佳徳に行かれるんなら、エッグタルトが美味しいですよ!!
色々、食べましたが、エッグタルトは佳徳が一番です
きっと、すぐ売れてしまうと思いますが・・・
良かったら、食べてみて下さい
佳徳はパイナップル以外に色々な種類がありますし、日持ちもするので、お土産には良いかと思いました
あくまで、私の意見です
ご参考までに・・・ 

kotosuke

2012-09-10
>>ブルーサファイアさん
アドバイスありがとうございます!

日の出買われたのですね~!
実はそこも候補に挙げていたのです!
どうでしたか?冬瓜入りですか?
感想を聞かせていただけると嬉しいです! 

ブルーサファイア

2012-09-11
>>kotosukeさん
日出 行きました!!
アイスも絶品の宮原眼科です

アイスは大混雑してました
やはり並ぶので、出来るだけ早く行きました
なので、スムーズに買えましたよ
とにかく美味しかったです
トッピングを3種類(チーズケーキ パイナップルケーキ クッキー)
クッキーが超美味しかったです
タピオカ入りミルクティも美味しかったですよ
日出は100%パイナップルを使用してます
やはり、台中に行かなければゲット出来ない、日出ブランドっていうのが最大の魅力
私は好みです
また行きたい
そして、高雄や台南の方のパイナップルケーキを食べてみたいです
 

kotosuke

2012-09-11
>>ブルーサファイアさん
お返事ありがとうございます!

パイナップルケーキ相当お好きなようですね!
私もです!
台湾にはいつもご飯を食べに行って、お茶とパイナップルケーキを買いにという感じです。
なんか一生続きそうです。私も台中や高雄に足を運んで食べまくりたいです。
来年は、マンゴーの産地玉井に行ってマンゴーを食べまくりたいです。
5月に行ったときに、中山のリージェントホテルの近くの一番屋というお茶屋の手作りの方のパイナップルケーキ(機械で作ったのもあるそうですが)をごちそうになったのですが、美味しかったのです。クッキーには程よくバターが利いていて餡はたぶんパイナップル100%タイプのだとおもいますが、あまり酸っぱくなくクッキーと餡のバランスがとてもよかったです。
もう食べた事があるかもしれませんが、中山の三越に販売しているプッチのブルーベリーケーキも美味しかったです。お土産に頂いたのですがこんなに美味しいなんて!今までノーマークだったことが悔やまれてなりません。
本当に話が尽きませんね!
美味しいお店を色々と教えてくださり参考になりました。ありがとうございました。
早く台湾に行き台湾!です!